ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月15日

冬休みに久しぶりルアー作り



昨年末、二代目がルアー作りたいから教えてくれと。

正月の暇な時間見つけて二人で一緒にバルサ材でブランクを削り、昨日ようやくドブ漬けが完了。

バラバラにしてしまい込んでいたコンプレッサーとエアブラシも久しぶりに引きずり出して、手ほどきした後に二代目が自分でチョイチョイッとスプレー。

二代目が自分で考え自分でリグを選んで作ったのが、この牛みたいな模様のやつ。

----

おっさんも暇だから一緒に作ってみた。
バルサはやはり簡単、10分位で削れる。楽チンだ(笑)

今年は少しルアー作りを復活させてみよ…


  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 19:49Comments(0)Handmade Cafe

2012年01月11日

冬休みとその前後

長かった冬休みも今日から本格的な仕事始め。

冬休みチョイ前から今日までを一気に振り返ってみる。



12/24 まず、クリスマスイブ。

忙しいかった年末ラッシュの合間、なんとかお休みをもらえたイブは、子供たちと一緒にお手製ディナーでのんびりできました。

数種類の料理に手一杯となってしまったんで、メインとなる鳥料理は簡単な塩唐揚げ。

そのかわりに、前菜の1Dishは、気合を入れて・・・
牡蠣とミニトマトのグリル・バルサミコソース
エビとクリームチーズのカナッペ・ハーブオイル
エビのテリーヌ生ハム包み・アメリケーヌソース


ケーキも自家製、何十年ぶりかに作ってみたレアチーズケーキ
って、超簡単なんですが・・・しかし道具が無く、ナッペもド適当に(笑)

下のクッキーにはたっぷりのクラッシュアーモンドとブルーベリージャムで
おっさんの好きな味付けだったけど、子供たちにも好評でした(笑)






12/25 翌朝、サンタクロースがくれたプレゼントに大喜びの娘たち。
平和です・・・おっさんの苦労も知らずに




そして冬休み。




12/30
怒涛の仕事ラッシュのせいで、疲労感がまだ癒えぬ、既に日が昇ってしまったある日の朝、
ふと何気にpistachioさんからもらっていた情報を思い出し、娘たちを連れてサーフへ・・・



もちろんノーバイト。



釣りはそんなに甘いもんじゃありません!っと、二代目への修行にもなりました。
けど、意外といいキャスト出来てたなぁ...もうちょいしたらウェーダー買ってやろ。


久々のサーフは天気も良く気持ちよかった







1/1 お正月。
除夜の鐘と、毎年恒例近所の神社で開催される福引大会に参加。
目の前で自転車やLED液晶TVが引かれていく(ドキドキ)
しかし4人とも大ハズレ(涙)
テッシュ2箱、サランラップ1本、ゴミ袋1袋でした・・・




久々に元旦から奥さんの実家へご挨拶。
相変わらず、正月ここで食べるカニは旨い!




1/2 翌日は浜名湖グリーンホテルでランチバイキング。



満足できる内容と種類、ケーキも数点は◎

大人1800円、子供1300円。
大人は十分元取れる。けど、子供1300円は高学年男子でなきゃ無理だら...





1/3 そんで翌日遅くなったが、初売へ出かけた。

ハジケた(汗)
出遅れた初売だったけど、5000円の福袋(内容ど満足!)と、
かれこれ10数年間、欲しくて欲しくて、でも我慢我慢。
と言い聞かせてきたアレに遂に手をだしてしまった。



だって2割引だったから...



ダナー マウンテンライト


まだ数回しか履いて出かけてないけど、
普段履いてるKEENのジャスパーより1.5cm小さいサイズで不思議とピッタリフィット。
サイズがこれしかなかったため、試着するときには店員さんに
「まず無理だと思うけど、念のため履かせて?...ん?キツくない(笑)」

けど、サイズ違いが後々失敗にならないか不安となり、
10分ほどDANNERをもったまま悩みました(迷惑)




1/4 は、浜名湖近所のぬくもり工房
女の子らは喜ぶでしょうね。



大人も異次元の世界へ迷い込んだような感覚になります。

その足でこの日の目的地、浜名湖フィッシングリゾート
12~17時までの午後券、こども2000円
難しい・・・アタリはあるけど乗せられない。



終わり近くで上限匹数以上は釣れたけど、同数ほどバラしてました。
しかし、子供たちは大満足...よかった




1/5 この日はアライマリーナへ事前に買っておいた油圧ステアリングの位置合わせに。



しかし、あまりの寒さに作業もおぼつかづ・・・キャビンの整理して帰りました(ガックシ)




仕事始めの1日を挟んで、またまたお休み3連休。




1/7~1/8は、三重方面に車中泊で漁港めぐりしてきました。
子供達が生まれる前に、よく奥さんと愛犬と3人で車中泊で出かけた記憶を頼りに。

しかし、昔よく訪れた静かだった港や堤防は、どこも釣り禁止の看板やら、
魚っけが全くなくなった堤防やらで、なんとなく悲しい状態になっていました。

2代目と深夜の海辺を星を見ながら散歩して、車に戻り眠りました。




1/8 翌朝、朝マズメには目が覚めず(汗)、日が昇ってしまった的矢湾を眺めて移動。



その足で次の目的地、お伊勢さん参りに。
しかし、ちょっと寄り道してたのがまずかったか?周りの道路は駐車場待ちの車で大渋滞(大汗)
二見の夫婦岩で時間つぶし、伊勢うどん食べたり、お土産物屋さんで試食たっぷりさせてもらったり。
んで、美味しかったハマグリ、ホタテ、あさりの佃煮3品をMyツマミ用に購入。

午後になり、駐車場待ち渋滞がどうなったか確認するため、
伊勢神宮近所まで向かうが一向に解消する気配がない。

仕方ないので、パークアンドライドで内宮まで



無事に参拝も済ませ、おはらい町からおかげ横丁へ。
買い食いシマクリ(笑)





その中でも横丁そばの満開そば、美味しかった~~~~ヤミツキになりそうでしたわ!


その後、帰り道に松坂の漁港によって竿出すも撃沈。
腹いせに松坂で焼肉食って帰りました・・・(チェーン店だけど)


しかし、よ~~~遊んだ冬休みだった(笑)



もう、ぴ~ぴ~ですわ...後半ど~やって生活しよ(大汗)







  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 01:21Comments(6)My Life

2012年01月06日

お江戸まわり

どー遅くなってしまいましたが、皆さん、あけましておめでとうございます。
去年の反省や今年の抱負は…な〜んも考えてないっす(汗)
ただただ、安全、健康、事故怪我の無い、楽しい釣りが出来たら、釣果は二の次でいいっす!ほんとかよ(大汗)

今日は仕事始めのお江戸まわり。
新しくなった本社オフィスにご挨拶&新年会☆彡

----

新オフィス、いい眺めでした。本社スタッフ、ウマやらしすぎる〜
  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 22:42Comments(4)My Life