ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月21日

ごちそうさま

師匠からイチゴをいただいちゃいました!



いつもほんとに有難うございます男の子エーン


早速いただきました~

練乳かけて青い星



うまかった~~



師匠!

ご馳走様でしたm(_~_)m

  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 23:34Comments(0)Friends

2008年10月27日

週末近距離宿泊釣行 その2

週末近距離宿泊釣行後記、そしてその夜。

uahoさんと2人で夕飯です。

最初からメールで相談し、計画していた夕飯は、

炭焼き さわやかのゲンコツハンバーグ

uahoさんから土地のものを食べたいというリクエストをもらい、いろいろ考えた。

浜松ならウナギ、餃子・・・豊橋なら菜めし田楽・・・ちくわ・・・あまり浮かばない。

そこで以前、こういっちゃんから教えてもらい、我が家のお気に入りとなった

炭焼き さわやかを推薦してみるといOKとの回答となったのでした。

一度ホテルにチャックイン・・・(チャックインってやばい・・チェックインの間違いす)した後、さわやかを覗くと6時の時点で10組のウェイティング・・・

『時間をずらして後でまた来ますか!?』

『釣具屋でも行って、返ってくれば8時くらい・・・1ピーク過ぎて空いてるかも』

甘かった・・・・。

中古釣具屋2軒廻り、8時に帰ってきたらビックし。

なんか増えてる??再度お店に入って名前を書く・・・20組に増えてるし・・・(T▽T


結局テーブルに着いて注文取ったのが9:20ごろ・・・はっきりいってuahoさん機嫌悪いし。

これで不味かったら、金払わないとか言ってるし・・・(><;ヤヴァイ。

ま、安心はしてたけど・・・・食べてみたら・・・『美味い!』って!!





まじでおいしかった~

いつもマリーナの帰り道、魚があるから寄っていけない。

ゲンコツ食べたいけど、いつもタイミングが悪い・・・。

私も久々のゲンコツハンバーグでした。


しかし気に入ってくれたみたいでよかったよかった・・・。



そして夜食と翌日の買出しを済ませ、ホテルの部屋に戻り一人飲んでツマミを開けると、

そっくりなの2個もかっちゃってた(~~;


ハバネロとハラペーニョの激辛のチーズたち・・・

一気にいきました。

ま、これら共に美味しかったっすけどね。



しっかし、家から車で40分そこそこの場所でお泊りするとは思わなかったわ~(^^;

金も無いのに贅沢に・・・。  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 21:45Comments(4)Friends

2008年10月23日

今週末は

なんかひさびさの更新となってしまいました(^^;

今週末は土曜、日曜の両日とも釣り三昧の予定です。

とあるキッカケで知り合うことができた神奈川のuahoさんがこちらにプチ遠征に来られます(^^

もう一ヶ月以上も前から日にちの調整やら行動計画をメールでやりとり。

なんか20代前半のころのワクワク感がしています。

土曜日はバス絶滅説も流れるあの景色だけはAクラス、
だまされても、たたきのめされても、何故かまた逝きたくなるあの美しいダム・・・へ逝って参ります(笑

ま、uahoさんも私も同じような感覚が有るみたいで、釣れなくてもいい・・・・。

お、大人の余裕?     ちがうか~!


これは先月、先々月にuahoさんから譲っていただいた 
Chest114のビューグルとジェリーミノーです。

うらやましい・・・・家の近所にはChest114の販売店ないんですよね~。


そして日曜はMad AnglerⅣで浜名湖沖へ!

日曜はuahoさん、imafreakさん、madanglerの3人が確定しました!

楽しみだわ~    

・・・・ってなんだかこの所、外海かなり荒れてる見たいなんですけど(T▽T

なんとか日曜は波が落ち着きそうなんだけど、明日の雨上がりの風の向きによるのかも。


uahoさん、imafreakさん達に良い思いさせてあげたいからね~荒れないでほしいっす。


あかん、まったく週末の準備してないわ・・・・し、しかし・・・・ねむい・・・・。


お、落ちそうだす・・・・ダメだ・・・おやすみなさい・・・Zzzzzz。





  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 23:44Comments(6)Friends

2008年07月04日

・・・復活を願う。

昨日、仲間のブログ『Only Sarface Baite』が終わりました。

詳しい理由は書きません。

しかし、あれだけ毎日更新し、自分が愛する道具に妥協を許さず、メッセージを発信し続け、

そして作り手に与えたインパクトはどデカイものがあったんじゃないかと思います。

それを見て読み手もいろんな捕らえ方があるのは当然、主張、考え方は千差満別。

さまざまな意見があっても良いと思います。

主張がぶつかれば喧嘩にもなるでしょう。

当然のことだし、それがいい物を生み出す『力』になっていくものだと信じています。




私の仕事はメーカーの品質担当をしています。

私が『OK』といえば、それが日本国中にデリバリーされていきます。

その『OK』の判断基準にクレームを出すのは小売店様だったりお客様だったりです。

当然、自信を持った『良い』と思ったものにクレームが付けば、正直良い気持ちはしません。

しかし、それが市場の反応であり、大切なお金を出して買って下さる、

お客様達の意見、要望だとしてできる限り改善をするのが、

我々メーカーの務めだと思って私は仕事をしています。


なにも言わないで、仲良しゴッコしているだけじゃ、
ぶっちぎりのクオリティーを求められている物作りはそれ以上は進歩していかないと思います。

そう、どこの世界にもうるさい奴がいなきゃ駄目なんですよね。



またmadadesse節が復活するのを期待して待っています。  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 12:06Comments(6)Friends

2008年06月29日

センスのいい奴

俺のかわいい後輩、pistachio(ピスタチオ)。

彼は本格的に釣りを始めてまだ9ヶ月ほど。
去年、仲間内8人で行った若狭の釣り旅行に誘い、岡っぱりと筏釣りでエギングとアジ釣りを経験。

そのときは皆いい釣果に恵まれなくって、ちと残念だったんだけど・・・・・。

けど、それがきっかけで、まんまとハマってくれたらしいシーッ

そして、それからというもの、現在までのたった9ヶ月の間で俺に送ってきた写メ、ハンパ無い・・・・ビックリ

  

   

写真あるのはこれだけだが、実際はもっと・・・・。

他にも沢山釣る人はいると思うけど、彼の場合は去年までルアーなんて全く知らなかったんだから・・・・。

マジ凄い。

俺なんかは新しい釣りを始めると、いっつもド壺にはまり、釣果出せないパターンになっちゃうのに、彼は違う。

狙った魚が現れるとPOINTに通い倒し、そして必ず仕留めてくる。

ビギナーズラックって言葉は彼には当てはまらない。

すごい努力家・・・・もしかして天才なの??

センスのいい奴ってほんといますね。

今週末教えてももらおっと・・・。  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 23:55Comments(2)Friends