ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月28日

バイト量産型ルアー・かえる

今日もこりずに行ってきました夕まずめ。

またまたいつもの近所の野池に二代目と2人、ゴムボーフィッシング。

雨上がり、澄んだ空気が西日をもろに通すので眩しいったらありゃしない。



今日の二代目のタックルは、4ftのスピニングロッドにダイワのスピンキャスト。

先週、二代目がスピニングに苦戦してるのを見て、スピンキャストをプレゼント。

二代目は月曜から自宅のリビングで毎日キャストの練習していたのだった!

しかし、ロッドが間に合わず・・・・・・スピニングロッドを逆さまにして使わせてしまった・・・・

そのうち父ちゃんがいいロッド買ってあげるからね!





準備も20分ほどで完了し、早速二代目からキャスト開始!

今日は先週と何か違う・・・・魚っけが凄い!


実績ポイントは今朝の雨で水没してしまっているけど、バスもギルも今日は活発に泳ぎ回る姿が目撃できます。



二代目が投げたカスタムフロッグに

「チョピュ!」

いきなり最初からバイトあり!

父「おお~!すごいな!いきなりバイトあったじゃん!・・・ギルだけど(笑)」


二代目「バイトってなに?」


父「魚が食いつくって事だよ。針にかからなくてもね。」


二代目「日本語で言ってよ」


父「・・・・・・・・・魚が当たったね♪・・・・・」


たわいも無い会話が続きます。


しかし今日はほんとに凄い。


二代目がいいとこにキャストする度、バイトが起きます。


けど、私のマダデスハイWは静かに二代目を見守っているだけ・・・・。


二代目「カエルって凄いね!!!けど、なんで釣れないの?」


父「・・・・・・・・・・・・・・・カエルは当たりを楽しむルアーだからね、それでいいの(汗)」


二代目「じゃ、アライくんに換える。」




そしてアライくんを数投して・・・・・


二代目「重いからセミに換えて!私バス釣りの時には、一回はセミ投げるって決めたの!」


父「・・・・・・・・・(ジ~ン)お、おまえ凄いな・・・・・・・・」





TINYクレイジークローラーをセミと呼び、毎回使うって自身で考え、もくもくとキャストしている。


父「お、お前は本物だ・・・・(涙)・・・・とうちゃん、感動した(号泣)タラ~



二代目のタックルにあまりにバイトが続くんで少し借りて投げてみた。



数投目、「カポん!」


でた、バスじゃ!今までのギルと違うキラキラ


よっしゃ~~!二代目に代わってあげて、バスの引きを楽しんでもらおうとしてた矢先汗



「ゆらゆらゆら~~~~~」



ルアーが浮いてきましたガーン


く~残念無念ダウン



ごめんね~、せっかくのチャンスだったのに。ブロークンハート



しかしこの池、かえるや小さいルアーへの反応はピカイチだけど、1ozクラスには厳しいですね汗


ここも着水音か???



その後もカスタムフロッグや他ZEALにはガンガン当たってくるけど、そのほとんどはギル。


バスちゃんどこ行った?


またまた19:30を過ぎる時間までがんばったけど、キャッチ出来ませんでした。。。。



二代目 14バイト

父     1バイト



さ、さすがやな~ZEAL............



以上。ぴよこ2


  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 23:35Comments(4)Topwater Game

2009年06月27日

魚市場

今朝地元の魚市場へ行ってきました。




少し時間が遅かったせいか、すでに魚はスカスカ状態・・・・汗


しかし安いですね。


アワビ、アマダイ、大アジ、イワガキ、カツオ、サゴシ、マダイと


どれも破格の値段で並んでいます。


  



私の目当ては・・・・・あった~~~!

久々にいいものゲットできました!

生シラス、生食用~!!1パック200円ゲットん~ハート

そして少しキバッて、ズワイガニ(ベニじゃないよ)キラキラ





月2度あるイベント、2000円で一回引けるくじ引きを目当てに4000円分買いこみ、

くじ運強い長女を連れて、いざくじ引き会場に向かいます・・・・・ダッシュ








あれ?会場誰一人いませんが・・・・物家のからです???


現在10:30タラ~


10:00でくじ引き終了してた(涙)


しかも追い討ちの一言、ズワイ買ったお店のおばさんが


「さっき、ウチでズワイガニ買ってくれたお客さんが一等の折りたたみ自転車当ててたよ♪」



・・・・・・・・・・そ、その自転車欲しかったんですけど・・・・・・・・・ぴよこ2


また次回こよ・・・・・・。




  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 12:38Comments(0)My Life

2009年06月25日

今日も一日暑かった・・・(汗)

今日も一日暑かったですね(;´Д`)

まだ6月なのに仕事から帰ったらもうグッタリ、汗ベタベタです・・・(暇なのに)



そんな中、

夕方携帯メールに近所の居酒屋チェーン店「とりあえず吾平」のメルマガが届いていました。

本日1500円引き(5000円以上の飲食に対し)


「あ~、いつものやつね~・・・・・・・」


釣られました・・・・(´∀`*)




魚は釣れないオヤジだけど、本人は簡単に釣られちゃいました(笑)



これだけ暑いと、ひやっこいお酒が最高に旨いです!




さすがに1500円引きは助かりますわ~。


たまには家族で居酒屋も楽しいですね。


  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 21:21Comments(0)My Life

2009年06月23日

お買い物、そして・・・・イメXX・・トレ

土曜日、子供らお爺ちゃん達と遊びに行ってしまい暇こいた夫婦は二人でお買い物へ。

っていっても、翌日が父の日って言う理由でほとんど釣具屋さん巡りでした(笑)

浜松の中古釣具屋さんで持ってないハトリーズのビデオ2本ゲット。

1本500円!しかも未開封でした〜らっきぃ(嬉)




しかし、今回の目的はこれじゃありません。

私にとっては大きな買い物。

ベイトリール捜しの旅だったのです・・・(中古ですけど)


それは最近手に入れた金拍漆マーク1+金グリエログリップに合わせたいリール。


以前、蛮さんから「金グリなら黒の昇龍がええ!」ってありがたいお言葉をいただいてたんだけど・・・・

・・・・・無理っす。(笑)



身分不相応・・・・それにそれって普通にリール3個分ほどじゃ・・・・・あ、あぶない(大汗)



自分的にはマツモトーイ・・・・・欲しい。



そして中古釣具屋さん巡りも3軒目・・・・。


奥のショーケースに2つキラリと光る物が目に飛び込んできた!


あった〜〜〜〜

黒x金と銀x金の二つ。


あ、あかん・・・・黒x金は左巻きだ・・・・(涙)


銀x金は?


右巻きだ!


心臓バクバクしてます。


ショーケース開けてもらいます。


触ってみます。


巻いてみます。


カップねじ開けてみます。


綺麗です。


お!デコハン付いています。


一人ニヤけてみます。


これくださいって言ってみます・・・・。


か、買っちゃった。



傷はあるものの、回りもいいし値段は・・・少し予算オーバーだったけど・・・良かった良かった。


セットしてみます。




イメージどおりでした(^^



そして昨日の釣行で早速使ってみました。


ばらして組み直した時、ギア噛んでしまったか?急に異音がした(汗)

その場で開けて組みなおしたら異音止まりました・・・・ん〜?


よ〜分からん(汗)



けど・・・・どれも真似なんですよね〜


シバフくんのリール

ストレートガイドのマーク1



イメージだけはばっちりです!

  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 00:56Comments(8)Topwater Game

2009年06月21日

さっぱりあきまへん

お昼過ぎ、家の女どもが一瞬外出した隙に、夕まづめの浮き輪でもと準備をしてると


30分もしないうちに帰ってきてしもうた・・・・



自宅でフローター膨らませて出発しようとしたのが間違いだった。




思ったより時間かかってしまい、下の子に釣り行く気配を察知されてしまった。




次女「なにしとるの?」



私「・・・・・・ん?(冷や汗)」



次女「なにしとるの?」



私「ちょ、ちょっとXほにゃららXの準備だよ・・・・・(やな予感)」



次女、何も言わずに家の中へ。5分後・・・・自分のタックルを持ってきた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


と言う訳で今日は次女と二人で夕まづめのゴムボーへ出発することになりました。







向かった先はいつもの近所の野池。





先行者の方に挨拶し少しお話すると、今日はどうもいまいちとの事。




けど、今日は釣れる雰囲気ブンブン臭って来ます。



次女=二代目も今日は最初っから羽物で飛ばします。



私も一発大物を夢見て、しょうもないルアーで狙うはビッグワン。








最初は二代目の世話で思うような釣りが出来なかったけど、
だんだんと二代目も私もまともなキャストが決まり始めます。



二代目しきりにこう言います・・・・「一回バス釣ってみたい!釣れるかな~?」



そんなこと聞かされたら父ちゃんも自分の釣りはさておき、
投げやすい場所になるよう操船してあげます。



頼む!出てくれ~




頼む!!出てくれ~~~~







さっぱりあかん・・・・・・・





ギルも食ってこない。






大体出るところは丁寧に攻めたつもり。


ルアーが見えるギリギリまでねばったけど、ノーバイトに終わりました。






バスも何も釣れませんわ・・・・・


けど久しぶりの二代目との釣り、楽しかったので良しとしますハート



  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 22:21Comments(4)Topwater Game

2009年06月16日

全日本道楽選手権 その後で・・・

きのうの続きです・・・・

一睡もしていない あらふぉ~ おさーん2人はMKDを後に、後ろ髪全く引かれる事無く

一路秘境のダムへ向かいます。

しかしさすがに眠い・・・いつも寝ずに釣りするけど、今回は気合入った大会が終わって余計に疲労感があるみたい。

秘境のダムまで約2時間

クネクネ道の道中、サル発見・・・眠くてラリッてるのか、人間が四つんばいになってるかに見えた。

しかし、寝不足のせいか、車に酔ってきた。

「こういっちゃん・・・・・ちょっと車止めて・・・・・し、しぬど・・・(ボソボソ)」

ボート下ろす場所まであと少しなんだけど、完璧に落ちました。


一時間ほど寝て目が覚めたけど、全然復活してません・・・

いつまでもウダウダしてても仕方ないので、スロープまで行くことに。

だんだんと目も覚め、調子も上がってきました。

スロープに着き、水辺を見た瞬間 キラーン キラキラ増水して平常にもどってる
こりゃ準備も楽です。

「復活。」

簡単なおっさんだ・・・アップ


準備完了、さぁ再度出発です。



なんかいい感じにゴミもあって釣れそう(な気がする)

今日はこういっちゃんのリクエストで最下流まで行く予定

バッテリーは2個ある!けど、エンジン無しです。

前回来た時、バッテリー切れでそうとう痛い目見てるんだけど、懲りずにまたエレキのみ。

大丈夫かいな・・・・



レギュレーションにより大会では使えなかったデコハン付きのアブ。

2本体制です。

それから初めて触れるこのネタ・・・このハイバックシートのおかげで疲労度が極端に少なくなりました。



1980円  2トリ  やど!(爆)

誰かこれ見て大笑いしとったけど、馬鹿に出来んよ~めっちゃ快適だし。

しかしバイトないなぁ~~~さっぱりあかん(汗)


このダムに移ってからずっとこのルアー、



蛮さんからもらった「淀トー・サンバースト!」一本獲るまで諦めん・・・。



って、もう4時回った・・・・ぼちぼちフィーディングタイムちゃうんの???

その時何の気なくキャストした時、違和感が走った。

「あか~~~~ん!ティップ折れたか??(大汗)」キャストした時、竿先おかしかったか?

「あれ?ちがう・・・・え??」頭真っ白け・・・・

「ガサっ」頭上でなんか音がした。

「え~~どうなってるの??ルアー付いて無いじゃん!!!」


さっきのガサって、まさか・・・淀トーだ。


淀トーはるか頭上の崖の上の林まで飛ばしてしまった・・・・タラ~



やってもーたガーン


おっさん死にました・・・おばけ


とり返しの付かないことしてしまった。


蛮さん、誠に申し訳ございません・・・・せっかく心のこもったルアー、飛ばしてしまいました。

多分、トップと2番のガイドの間の糸にフックが引っかかったままキャストしてしまったッぽいです。

切腹やな・・・・。


その後、もうダメ・・・・なにやっても淀トーのことが頭から離れず、キャストもヘナチョコ決まりません。




過去攻めたことが無い大場所に来ても、まったく覇気がありません。







こういっちゃんとこんな会話

mad「俺ザラデッセ使わんから手放そうか?水上パイク好きだし、それで十分じゃん?」

って話してた矢先に隣でこういっちゃんのザラデッセにワンアクション、ポーズ後にいいバイト!

でた~~~!!




5時過ぎてようやく1本目!



元気いいバスです。

数回のジャンプを上手く交し、危なげなくゲットです!

ザラデッセ丸呑みでした。



ど~~~ん!

36cm、体高ある綺麗なバスです。


やばい・・・・やばい・・・・おっさんノーバイトです。


さっきまでザラデッセもういらんとか言ってたのに、こういっちゃん釣った瞬間ザラデッセ結んでたぴよこ_酔っ払う

と、ポーズ、ドッグウォーク3アクション目

「じゅぼっ!」

出た!!!


で・・・・・で・・・・・・「くねくね」・・・・・なまちゃんやがな・・・・・。

しかもバレたしガーン


さ、気を取り直して、ペンシル祭りじゃ!?ってげんきんなおっさんだ・・・。


その後、回収の水中でゴゴゴンってバスに食われるけど、これは反則。

しかもまたまた船べりでバラすし・・・・


直後にまたまた岩盤ギリギリでバイト一発。

しかし乗らず。


夕まずめ時間もとっくに過ぎて、もう夜です。

7:30過ぎ・・・いいかげん暗くなってルアーも見えなくなってきた為

「スロープまでもどろっか?」の一言で終了の合図としました。


しかしそこからがまた長い・・・・行けども行けども下ろした場所にたどりつけない。

タヌキかなんかに化かされてるのか?って錯覚するくらい長く感じます。

しかも、月まったく出てません・・・・あたり真っ暗。

なんかガスってて前良く見えんし・・・・航路にゴミがめちゃくちゃ溜まり始めてて

少し移動しては、エレキのごみ取り・・・それの繰り返し。

わたし心の中でこう思いました・・・

「遭難する時ってこんなんやろ~~なぁ~~~」

だんだんと予備バッテリーも弱くなり、バウの私は少しでもと思い、オールで漕ぎ漕ぎ。

全く役に立ってませんけど。

そして戻り始めてから約2時間・・・・ようやくスロープの薄明かりが見えてきました・・・タラ~汗

え、えがった~~~(涙)

私とこういっちゃんは船の上で抱き合って喜びあいました・・・・うそですけど。


だいぶ応えました。

スロープ到着したのは9:30ごろ。2時間もかかったんだ・・・・(大汗)

ゆとりと計画性、どっかのコマーシャルじゃないですけど、いいおっさんなんだから良く考えましょうね。


へろへろになりながらも撤収作業を終え、またまたグネグネの秘境からの帰り道、

なんかいつもに増して獣の姿を目撃します。



こういっちゃんと数えながら帰ったんだけど、こんな感じでした。

シカ x2

ウサギ

シカ x2

ウサギ

タヌキ

シカ

シカ

ハクビシン

ウサギ

シカ

シカ

ネズミ

タヌキ

ハクビシン

タヌキ

MKDの行きのウサギと大会中のタヌキ、
MKDから秘境への移動中のサル・・・・

もうこれはジャングルクルーズ、サファリパーク状態ですね。

子供達いたら喜んだでしょうが、それより先に車酔いして寝ちゃいますね・・・汗


っと、まぁこんな感じで一日が終わりました。

家に帰ったの夜中の1時30分ごろ・・・・さすがに嫁さん飽きれてました。




こういっちゃん、お疲れ様でした・・・・またホトボリが覚めたころ行きましょうね!・・・(汗)



  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 22:55Comments(14)Topwater Game

2009年06月15日

全日本道楽選手権 始まりの巻

6.14 全日本道楽選手権大会

初めて参加させていただきました。

緊張しないようにといつものパターンで深夜12時出発、買い物しながら大体2時間ほどで到着予定。

しかしそこで一発目の不吉な予感・・・・

何時も寄る24営業のMAXバ〇ューが11:30までに営業時間短縮してて買い物できんかった怒

会場一番乗りか?と思ったら、既に数台の車が止まってて車内で仮眠しているご様子。

4:00に受付開始・・・まだ2時間もある。

レギュレーションギリギリ、参加資格を辛うじてパスしたわてらは隅っこで小さくなってその時を待つことに。

し~ずかにね~。 シーッ

開始まで車内で大人しく待・・・・っていられるほど人間出来ちゃおりません。

夜食も食い終わって、ま~んだ2時ちょっと過ぎだって言うのに、ガタガタ・ドタドタとご近所迷惑にも準備開始しちゃいました

長いスロープもスーパードーリーのお陰で苦も無く移動できます。

ボートのセッティングを済ませ、「ふっ」と一息。

けど、なんかソワソワ・・・。

そしていてもたってもいられずに、こっそりと入水。

前夜祭(一応)!って既に当日ですけどボートの上、発泡酒と缶チューハイで乾杯しましたビール

釣りするつもりはありません・・・ただ、キャストの練習・・・・ テヘッ

リールにラインを通そうと思いクラッチ切って糸を出したら変なとこから引き抜いたらしく、
キャストもしてないのに?手のひらでバックラッシュさせてしまった・・・・・。

これが二発目の不吉な予感。

それを直すのに約30分・・・・懐中電灯も無く携帯の明かりで何とかほどけた。

・・・・今日はなんやあかん気がするワ・・・・・ タラ~



受付の時間まで1時間を切ったころ、ぼちぼちと本物の道楽者の方々が準備をはじめられてます。



いつまでもフライングで浮いてたら怒られそうなので一旦上陸することに。



まだまだ暗く、顔が見えないなか隅で小さく目立たないようにしていると・・・・ ぴよこ

謎?「おはようございます!!」

ワテ「ひ~~~」

び、びっくりしたーあ~心臓止まるかと思った。

それはevis浜名湖のT村さんだった

ってどんだけビビリなんだ・・・?



しばらくして定刻4:00の受付開始、そこでなんだかざわめきが起こっている。

聞き耳を立てると

「今年のしょうもないルアーはアブラゼミです。」

ってマジ!?すんげ~~っす!!



いい意味で期待を裏切られたって感じですかね?

4:30

全日本道楽選手権、全国一斉にスタートです。



みんな各々に思うPOINTに散らばって行きました。

私とこういっちゃんは「時間が短いし、エレキも非力」な為、近場を選択。

そして今回の秘密兵器!
非力なエレキをカバーするのに、更に非力なエレキをもう一機バウに付けエレキ2機駆けにしてみました(汗)

24ポンドのMKに20ポンドのMGを追加!2つ合わせても44ポンド汗

最近の高出力な54ポンドとかには及びもしませんが、

「無いよりはマシかな?」っていうのと、

終了時間、間際の急いで戻りたい時なんかに

「少しでもっ~お願い!」て言う考えでした。


しかし初っ端にこの2つを全開でまわした時にはビビリました!

「めっちゃ速いんでないか~い!」

持ってるHONDA2馬力より速い感じ、新たな発見でした。



まず最初に向かった先は、前回最後に来た時にバイトが何回かあった下流へ。


しかし、

流れ込み、階段場所、ガレ場、沈み木、立ち木といずれも無反応。

それに、いつもみたいな大きなゴミが溜まっていません。


一回だけギルの吸い込み・・・「ピチュっ」てのがあったけど。

やっぱしあきませんな・・・・


開始してまだ間もないのに何か釣れる気がしなくなってもーたダウン





最近のマイブーム、「ロールちゃん」食べて気合入れなおしアップ






日が上ったら確実に着くと思われる場所、ダムサイトにあるO・H。

ココ、大抵は魚っけがあって熱くなる場所だけど、今日はココもお留守みたいブロークンハート

階段の上からタヌキがこっそり覗いてた汗





ダムサイトに見切りつけ、ワンドに戻るとそこには・・・!!

わんさかオカッパリさん達がワーム投げてはりました(大汗)


「お、終わった・・・・・」


諦めきれない私らは、オカッパリの間を縫うように少ないポイントに勝負を賭けるが

うんとも寸とも言わせられずに、終了時間8分前。




もどろ・・・・


私の予想は、
「1本釣った人が勝ち、もしかしたら3本は上がるかも!」

でした。


ガッカリして上がった私らに更に追い討ちをかけるような衝撃の事実が!!!


「全員ノーバイトです。」


・・・・・さっぱりあきませんなぁ(汗)


やはり、このMKDはたった4時間で攻め落とせるほど簡単ではない。


MKD=バスおるよ。って認識は間違っとるんとちゃうん?


分かった!バスおるのと、バス釣れるってのは違うんだ(ソッカー)キラキラ


残念な結果に終わりましたが、今回の大会でお話できた方達がいました!


ご近所で、しかも嫁さん同士お友達なのに、しっかりまともに挨拶できずにいた

Kさん、Kさんお兄さん。

声かけてくださってありがとうございました!嬉しかったです。

シャイボーイでチェリーボーイなワタクシですのでお許しください・・・・ぴよこ_酔っ払う

今度是非一緒に釣り行きましょう!!!


参加者の皆さん、大会運営スタッフのT村さん、YMさん、お疲れ様でした。




しかし、こんなんでは納得行きませんね?・・・・こういっちゃん?キラキラ


「行きますか?」


「行きましょう・・・。」


そして私らは大会終了後、秘境のダムへと向かったのであった。





つづく。










  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 22:47Comments(16)Topwater Game

2009年06月13日

選手権前夜

明日は道楽選手権大会の日

会場となる湖へそろそろ出発です。

かなり早くに到着するため、ささやかな前夜祭でもやろうとおもいます。

MAXバ〇ューよって100円のチューハイ買って行こ。




はたして、たった4時間の試合時間で結果を出すことは出来るか?  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 22:50Comments(2)Topwater Game

2009年06月11日

どんだけ~

今日(正確には昨日ですね)仕事終わり、

いつものように定時ピッたしに会社の門を出て、

車で数十メートル家路に向かって走り始めたところで

目の前の道路を横切る子汚い動物を見かけ車をとめた。


なんじゃ?と思い、よ~く見てみると・・・・・「のら犬か??ちゃう、あれ・・・あ、あらいくん??」ビックリ

あ~「た、たぬきやん(ど汗)」

なんでこんなとこにたぬきが居るん????

そいつはうちの会社の第二ゲートの隙間から馴れた様に進入し消えていった。


近くに森無いし、ココ埋立地だし・・・・・対岸から泳いできたか???


少しまえから会社の敷地内で、ど~見ても人に近いような大グ〇が一箇所にかたまってるのを見つけていたんだけど・・・・

なるほどね~~~こいつか!?

あの〇んこ、狸のだったんだ・・・・(リッパ!)


オイラてっきり守衛のおっさんのアブノーマルな趣味かと思ってたし・・・シーッ


そういえば何年か前に、通勤途中でハクビシンが跳ねられ死んでるの見たことあるし・・・


けど、すごいな・・・・どんだけ田舎なんだオラの地元は(爆汗)  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 01:04Comments(0)My Life

2009年06月10日

詰め込んで・・・

師匠にもらったベイタッシュ1号、

十分に吟味した23の兵士達を詰め込んで見ました。



な~んちって(笑)

吟味するも何も、1号に入れなかった残りの手持ち道楽はというと、
ファーのアブラゼミとシャンプーハット、
フックサイズ間違えたドテチンの3匹だけ・・・・

お留守番よろしく~



正直、蛮どーさんとmadadesse師匠にもらった5個のルアーだけで勝負できちゃいそうだし・・・・。


こういっちゃんもええもん補充したみたいだし!


おお~~っし、だんだん気合入ってきましたわ~(ブリ)
  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 00:30Comments(6)Topwater Game