2010年09月06日
ど、どんだけー
母親の入院中の実家で、出来るだけ掃除を片付けときたく日々奮闘中…
そして
つ、つ、遂にやってきた、冷蔵庫内の片付け(怖)
って、どんだけー!

中からは鯖缶、シーチキンが合わせ34缶…
毎日食えってか
とほほ

そして
つ、つ、遂にやってきた、冷蔵庫内の片付け(怖)
って、どんだけー!

中からは鯖缶、シーチキンが合わせ34缶…

毎日食えってか

とほほ

2010年09月03日
艱難辛苦
まだ親父の容態も完全ではないのに、先日母親が入院した。
大腸ガンでした。
昨日、6時間にも及ぶ手術を無事に終え、患部の摘出は成功しました。
手術前、母親の口からでた言葉に驚きました。
「今朝の夢にフリット(母が溺愛していた愛犬の名)が出てきた...ガリガリに痩せてたよ」
と。
心配するといけないと思い、フリットのことは一切話してはいなかった。
実は4日ほど前から殆ど食事が出来ず、昨日に至っては自力では水も飲めない状態にまで衰弱していました。
老衰です。
大型犬は平均寿命が10年ほどと言われていますが、フリットは今年で17年も生きている140歳の超お婆ちゃん。
うちの奥さんが仕事から帰宅した13:30ごろ、帰ってくるのを待っていたのか、それとも母親の手術の無事を確認したか、静かに息を引取ったそうです。
ビビリで何も出来ないヘタレな犬でしたが、17年という長い時間を共に過ごして来た家族。
今年のクソ暑い夏も十分がんばりました。
大往生、いっぱい長生きしてくれました。
電話で一報を聞いたときは、「おつかれさまだったね」と。
けど帰って顔見たらやっぱり泣けてしまいました。
親父の面倒見るために、この数日は実家で寝泊りしてたけど、今日はフリットの横で寝ます。
秋にキャンプに連れて行こうと思い、買っておいた大型ソフトゲージ。
一度も使うことできなかった...

フリット、17年間ありがとう。
安らかに。
2010年9月3日
大腸ガンでした。
昨日、6時間にも及ぶ手術を無事に終え、患部の摘出は成功しました。
手術前、母親の口からでた言葉に驚きました。
「今朝の夢にフリット(母が溺愛していた愛犬の名)が出てきた...ガリガリに痩せてたよ」
と。
心配するといけないと思い、フリットのことは一切話してはいなかった。
実は4日ほど前から殆ど食事が出来ず、昨日に至っては自力では水も飲めない状態にまで衰弱していました。
老衰です。
大型犬は平均寿命が10年ほどと言われていますが、フリットは今年で17年も生きている140歳の超お婆ちゃん。
うちの奥さんが仕事から帰宅した13:30ごろ、帰ってくるのを待っていたのか、それとも母親の手術の無事を確認したか、静かに息を引取ったそうです。
ビビリで何も出来ないヘタレな犬でしたが、17年という長い時間を共に過ごして来た家族。
今年のクソ暑い夏も十分がんばりました。
大往生、いっぱい長生きしてくれました。
電話で一報を聞いたときは、「おつかれさまだったね」と。
けど帰って顔見たらやっぱり泣けてしまいました。
親父の面倒見るために、この数日は実家で寝泊りしてたけど、今日はフリットの横で寝ます。
秋にキャンプに連れて行こうと思い、買っておいた大型ソフトゲージ。
一度も使うことできなかった...
フリット、17年間ありがとう。
安らかに。
2010年9月3日