ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月12日

干潟リベンジ・・・失敗(><

先日に引き続き天気も良く、お出かけ日和でしたね。

しかし我が家は親父の道楽のせいでお金もないので近場で済ませようと先々週も行った近所の干潟で貝掘りしました。

今日こそはマテ貝採るど~~って勢いを付けて出てきましたが、とりあえず手っ取り早い赤貝の捕獲からにしておきます(汗



今日も赤貝は絶好調最高潮!

めっちゃくちゃ採れます。

ある程度数をそろえたところで、ぼちぼちマテ貝行きますか!ってあれ?

塩の入ったタッパ何処??

あか~ん!

潮満ちてきて、バケツやらスコップやら流されとるわ・・・・(汗

バケツ、スコップは回収したけど、塩のタッパが見つからないガーン

マジで何処いったんすか??

DAX沈んでるしって関係ないか・・・タラ~




あかん、完全に見失ってしまいました汗

マテ貝狙い、一度もすることなく本日は終了となってしまいましたダウン

残念でしかたないけど、やっちまったことはもうしょうがない・・・・。

歩いていると、穴から勢い良く水が噴出した場所があったので、足で力を掛けて踏み込んで見ると

ニュ~~~~・ポンッ!!
って感じでメッチャかわいいハゼが飛び出てきたサカナ汗

しばらく放心状態で動きもせずジッとしたまま。寝てたのか?

そしてふと我に返ったのか、急に暴れだし、ダッシュで穴に戻っていってしまったダッシュ



今日は大潮だったから、潮の動きが早かった。
すぐに膝まで満ちてきた為終了したんだけど・・・・・
さっきまで歩いていた場所で60cmくらいのアカエイがウロウロしてるのを目撃して、顔が青ざめたタラ~

いるのは知ってたけど、こんな近くで見ると、しかも先ほどまで子供達が歩いていた場所にいるなんて・・・・こ怖~~

気を付けよ・・・・あしあと


今回は前回よりも大きな赤貝採れましたテヘッ


また赤貝の下処理に2時間もかかってしまった汗

腰痛ぁ~  


Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 00:56Comments(0)Kai Hori