2007年01月17日
ロッドリメイク
先日、釣具屋の中古釣具コーナーで見つけた2ピースバスロッド
【MAD ANGLER BC66】
竿の名前で即買いしてしまった・・・
ほとんど新品状態でしかも1000円ポッキリ。
おそらくビッグベイトとかに使えそうな(使ったこと無いから知らないけど)結構張りが有り、100gくらいのジグは余裕で背負える程。
そこでこれを有効活用しようとグリップの改造をしてジギング仕様にしてみました。
元々バス用の為グリップがちょっと短いので延長させ、
さらに今流行のセパレートタイプにしちゃいました。
製作費用は・・・
ロッド ¥1000
延長パイプ ¥2300 ロッドより高い!
エンドグリップ ¥ 350
ワインディングチェック ¥ 525x2=\1050
________________________________________
合計 ¥4700
う~ん、意外と掛かってしまった。
しかし自分的にはかなり満足の出来栄え。船アオリとかにも使えそうだし、
しゃくり中に脇の下でしっかりホールドできるようになったし、
なんといっても軽いのが気に入りました(^^
*写真の紹介*
1:MAD ANGLERのロゴ
2:オリジナルのEVAを3/4ほど削りペーパーをかけた
3:使用部品
A:ブランクス部分
B:メッシュカーボン延長パイプ
C:ワインディングチェック
D:リアエンドグリップ
E:エンドキャップ+バランサー(オリジナル流用)
4:Wチェック+延長パイプ装着
5:リアグリップ+Wチェック
6:完成(ABU5500Cを装着)
7:今回の改造部分
8:リアグリップ部分のアップ
9:ABU6500Cを装着
(ほんと、写真が下手ですいません)

次回は上下ジョイント部分で寸法詰め+印籠ぎの改造を行い
6.8から5.8位へと短くし、しゃくり易いロッドへ改造しようと考え中です。
【MAD ANGLER BC66】
竿の名前で即買いしてしまった・・・
ほとんど新品状態でしかも1000円ポッキリ。
おそらくビッグベイトとかに使えそうな(使ったこと無いから知らないけど)結構張りが有り、100gくらいのジグは余裕で背負える程。
そこでこれを有効活用しようとグリップの改造をしてジギング仕様にしてみました。
元々バス用の為グリップがちょっと短いので延長させ、
さらに今流行のセパレートタイプにしちゃいました。
製作費用は・・・
ロッド ¥1000
延長パイプ ¥2300 ロッドより高い!
エンドグリップ ¥ 350
ワインディングチェック ¥ 525x2=\1050
________________________________________
合計 ¥4700
う~ん、意外と掛かってしまった。
しかし自分的にはかなり満足の出来栄え。船アオリとかにも使えそうだし、
しゃくり中に脇の下でしっかりホールドできるようになったし、
なんといっても軽いのが気に入りました(^^
*写真の紹介*
1:MAD ANGLERのロゴ
2:オリジナルのEVAを3/4ほど削りペーパーをかけた
3:使用部品
A:ブランクス部分
B:メッシュカーボン延長パイプ
C:ワインディングチェック
D:リアエンドグリップ
E:エンドキャップ+バランサー(オリジナル流用)
4:Wチェック+延長パイプ装着
5:リアグリップ+Wチェック
6:完成(ABU5500Cを装着)
7:今回の改造部分
8:リアグリップ部分のアップ
9:ABU6500Cを装着
(ほんと、写真が下手ですいません)

次回は上下ジョイント部分で寸法詰め+印籠ぎの改造を行い
6.8から5.8位へと短くし、しゃくり易いロッドへ改造しようと考え中です。
Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at
15:10
│Handmade Cafe
2007年01月06日
プチ遠征帰還
昨晩、2007年初釣行の丹後&小浜の釣り遠征から帰ってきました。
結果は釣りに関しては超不完全燃焼・・・
ボウズじゃなかったけど、鰤を釣るつもりだったからガッカリでした・・
けど遠征中の食事は大満足!
一日目の丹後半島ジギングを終え舞鶴のホテルへ。
チェックインを済ませてから夕飯はホルモン屋に行くかっ!
となって、フロントで紹介された場所に行ったんだけど、店が見当たらない!?
どうもその場所に新しい駐車場があったから、無くなっちゃったみたい・・・。
しかたないから近くの小さな焼肉店に入ったんだけど、これが大当たりでした。
めちゃ旨&庶民価格で大満足!久しぶりの冷酒もおいしかった~。
二日目は小浜へ移動し係り釣りを一日楽しみ、
夕飯に小浜ラーメンへ入り、友達と共に、ガパ王(ミニどんぶり、肉味噌丼みたいな感じ)
小浜ラーメンセットを注文、またまた大当たり。
魚系の出しで私の地元では食べられない味です。
ガパ王はちょっとピリカラの肉味噌みたいなものが乗っかった丼で、
一瞬で平らげました。気分を良くした私は、
思わずお土産ラーメンまで買ってしまいました。
(またまた写真を撮り忘れてしまった・・・><)
釣果
一日目ジギング船/ハマチ4匹
二日目係り釣り/シイラ2匹、小鯵数匹
(1月の日本海でシイラが、しかもポッパーで!ビツクリシマシタ。)

2007年初釣行がボウズで無かっただけで良しとしますか。
結果は釣りに関しては超不完全燃焼・・・
ボウズじゃなかったけど、鰤を釣るつもりだったからガッカリでした・・
けど遠征中の食事は大満足!
一日目の丹後半島ジギングを終え舞鶴のホテルへ。
チェックインを済ませてから夕飯はホルモン屋に行くかっ!
となって、フロントで紹介された場所に行ったんだけど、店が見当たらない!?
どうもその場所に新しい駐車場があったから、無くなっちゃったみたい・・・。
しかたないから近くの小さな焼肉店に入ったんだけど、これが大当たりでした。
めちゃ旨&庶民価格で大満足!久しぶりの冷酒もおいしかった~。
二日目は小浜へ移動し係り釣りを一日楽しみ、
夕飯に小浜ラーメンへ入り、友達と共に、ガパ王(ミニどんぶり、肉味噌丼みたいな感じ)
小浜ラーメンセットを注文、またまた大当たり。
魚系の出しで私の地元では食べられない味です。
ガパ王はちょっとピリカラの肉味噌みたいなものが乗っかった丼で、
一瞬で平らげました。気分を良くした私は、
思わずお土産ラーメンまで買ってしまいました。
(またまた写真を撮り忘れてしまった・・・><)
釣果
一日目ジギング船/ハマチ4匹
二日目係り釣り/シイラ2匹、小鯵数匹
(1月の日本海でシイラが、しかもポッパーで!ビツクリシマシタ。)
2007年初釣行がボウズで無かっただけで良しとしますか。
Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at
15:09
│Salty Game
2007年01月01日
あけましておめでとうございます。
皆さん、あけましておめでとうございます。
今年は沢山釣れますようにっと!!
で、元旦から暇なので妄想族の私は今年上半期の釣行予定を考えてみました。
1月/これは確定済 プチ遠征4~5日 丹後の寒鰤ジギング!
2月/九頭竜川のサクラマス&三国沖のジギング
3月/伊良湖沖のジギング
GW/小浜沖のジギング
6月/鮪狙いの遠征
ってな感じで行ければ良いな~・・・。
けどお小遣いが間に合いませんわ(TT)
今年は沢山釣れますようにっと!!
で、元旦から暇なので妄想族の私は今年上半期の釣行予定を考えてみました。
1月/これは確定済 プチ遠征4~5日 丹後の寒鰤ジギング!
2月/九頭竜川のサクラマス&三国沖のジギング
3月/伊良湖沖のジギング
GW/小浜沖のジギング
6月/鮪狙いの遠征
ってな感じで行ければ良いな~・・・。
けどお小遣いが間に合いませんわ(TT)