2008年03月30日
ハンドメイドカフェ その7
構想3ヶ月、作業4日。
あ、焦り過ぎた・・・。
削り出しまでは順調だったのに、コーティングからの工程以後すべてで失敗してしまった。
やり直しだ・・・。


アイホール周りのホワイトがバッサバサやぞ、バッサバサやぞ・・・。
ブラックスポットも飛びまくってるど。

そして仕上げのドブ漬け中、セルロース缶の中に落としちゃった・・・。
く、悔しいですぅ!!
あ、焦り過ぎた・・・。
削り出しまでは順調だったのに、コーティングからの工程以後すべてで失敗してしまった。
やり直しだ・・・。
アイホール周りのホワイトがバッサバサやぞ、バッサバサやぞ・・・。
ブラックスポットも飛びまくってるど。
そして仕上げのドブ漬け中、セルロース缶の中に落としちゃった・・・。
く、悔しいですぅ!!
2008年03月23日
バイトバイトバイト!!
せっかく高気圧さまのお力で最高の土曜日曜だったのに
今日も日中出かけるタイミングを失って、午後4時まで自宅で悶悶々・・・。
しかし家族同意をもらい、夕方狙いで南に向うことに。
夕まずめのバスちゃんとあわよくばそろそろ終焉のメバルちゃんの2本立て。
でも出発時間が遅すぎるよね・・・。
一箇所目 夕方 5:15
ひっさびさのちっさい池、約8年ぶりじゃないかな。

ここは今から10年ほど前、はじめてフローターを覚えた大好きだった池。
自分達仲間内のプライベートレイク状態だったこの池も、だんだんと人が多くなり
当時もトップだけだった私は人が多い池が当然苦手なので、だんだんと行かなくなっていった・・・。
あいかわらずなのか、それか復活し始めたのか、生命感がビンビン伝わってくる。
護岸が切れたオーバーハングの下に50UPあるだろう2匹いるのが見えた。
そっと近づき、いい感じでオーバーハングの奥にチェストの#114が入っていった。

上手くスケーティングしながら2匹の上でステイする・・・・。
む、無反応。
あれ??
ありゃちがうわ。良く見たら鯉じゃ~ん!
おとなしく留まっていたからバスのスポーニングかと勘違いして15分位ねなばっちゃったよ。
気分を取り直し、反対側の階段&取水塔まわりにナイスキャストが決まる!
ガッヴォン!!・・・で、出たっ!!!
あ、あかん、あわしちゃった、今年の初バイトだったのに。
あわてても~た。
回収してルアーを見ると、あっ!!フックにビニールパイプが付いてるじゃん!!!
・・・・これじゃ、フッキングしないわ。
何投かしたけど後が続かず。
チェスト、リッピングミノーにルアーチェンジ。
遠投してオーバーハングに引っかかりぎみのギリギリにルアーが落ちる。
着水後、ゆっくりと首を振らせ3アクション目、ボワンッ!とルアーが吸い込まれた。
一呼吸入れてからロッドを立て、おしっ!!ロッドにバスの重みが伝わった。
しかし、フック一本だけが掛かっているのが遠く目でも確認できる。
やり取りを楽しむような余裕はない。
一気に巻き取り抜き上げた。
おしっ!でも声は出なかった。
超嬉しいけど、子供らも呼ばずに一人でそっと写真を撮りリリースした。

今日は活性が高いらしく、写真を撮ってる間にも、数回ボイルするのが確認できた。
次、次のバス、気持ちが逸る。
気を良くし、バイトがあった手前の竹が覆いかぶさる絶好のポイントにもう一度リッピングミノーを放り込む。
1,2,3~ん・・バシャ!!
またでた!!!
しかし乗らない。
同じ場所に何回か入るけど、その後バイトはぱったりと止んでしまった。
そろそろ暗くなってきた所で、TIME UP・・・。
#114で一匹が捕れなかったのはとても残念だけど、今日は今年で一番満足した1時間だった。
でもまだ始まったばかりなんだよね。
今日も日中出かけるタイミングを失って、午後4時まで自宅で悶悶々・・・。
しかし家族同意をもらい、夕方狙いで南に向うことに。
夕まずめのバスちゃんとあわよくばそろそろ終焉のメバルちゃんの2本立て。
でも出発時間が遅すぎるよね・・・。
一箇所目 夕方 5:15
ひっさびさのちっさい池、約8年ぶりじゃないかな。

ここは今から10年ほど前、はじめてフローターを覚えた大好きだった池。
自分達仲間内のプライベートレイク状態だったこの池も、だんだんと人が多くなり
当時もトップだけだった私は人が多い池が当然苦手なので、だんだんと行かなくなっていった・・・。
あいかわらずなのか、それか復活し始めたのか、生命感がビンビン伝わってくる。
護岸が切れたオーバーハングの下に50UPあるだろう2匹いるのが見えた。
そっと近づき、いい感じでオーバーハングの奥にチェストの#114が入っていった。

上手くスケーティングしながら2匹の上でステイする・・・・。
む、無反応。
あれ??
ありゃちがうわ。良く見たら鯉じゃ~ん!
おとなしく留まっていたからバスのスポーニングかと勘違いして15分位ねなばっちゃったよ。
気分を取り直し、反対側の階段&取水塔まわりにナイスキャストが決まる!
ガッヴォン!!・・・で、出たっ!!!
あ、あかん、あわしちゃった、今年の初バイトだったのに。
あわてても~た。
回収してルアーを見ると、あっ!!フックにビニールパイプが付いてるじゃん!!!
・・・・これじゃ、フッキングしないわ。
何投かしたけど後が続かず。
チェスト、リッピングミノーにルアーチェンジ。
遠投してオーバーハングに引っかかりぎみのギリギリにルアーが落ちる。
着水後、ゆっくりと首を振らせ3アクション目、ボワンッ!とルアーが吸い込まれた。
一呼吸入れてからロッドを立て、おしっ!!ロッドにバスの重みが伝わった。
しかし、フック一本だけが掛かっているのが遠く目でも確認できる。
やり取りを楽しむような余裕はない。
一気に巻き取り抜き上げた。
おしっ!でも声は出なかった。
超嬉しいけど、子供らも呼ばずに一人でそっと写真を撮りリリースした。

今日は活性が高いらしく、写真を撮ってる間にも、数回ボイルするのが確認できた。
次、次のバス、気持ちが逸る。
気を良くし、バイトがあった手前の竹が覆いかぶさる絶好のポイントにもう一度リッピングミノーを放り込む。
1,2,3~ん・・バシャ!!
またでた!!!
しかし乗らない。
同じ場所に何回か入るけど、その後バイトはぱったりと止んでしまった。
そろそろ暗くなってきた所で、TIME UP・・・。
#114で一匹が捕れなかったのはとても残念だけど、今日は今年で一番満足した1時間だった。
でもまだ始まったばかりなんだよね。
2008年03月21日
#114 そして私の好きなルアー達。
CHEST114
私の住むエリアではまず手に入れることが出来ないルアーだ。
販売店が多くある関東、関西のエリアであっても、手にすることはとても難しいはず。
そんな入手困難なルアーを必死で手に入れてくれた仲間達。
ありがとう、madadesseさん&A1さん。
今日無事にChest114-#114、到着しました!

次回の一投目はこの#114!!
楽しみだ。

人気があるルアー。
それには、どんな要素があるんだろうか。
■オリジナリティ
■スタンダード
■アクション
■カラーリング
■アイディア
■カリスマ
■ビルダーズポリシー
■トータルバランス・・・・
希少価値も人間の欲望を刺激し、
手に入りにくい⇒何としても手に入れてやる!
っていう心理を上手く突いて来る。
そして私がこれらの要素に刺激を受け、好きになったブランド、
Chest114.

アクション、かわいさ、カラーリングに惹かれたブランド。
特にジェリーミノーのアクションは何とも言えない生命感のようなものがアクションに出てくる。
多分はじめてキャストしてスローに引いてきた時にそれを実感できるだろう。
Paranoia.

アクション、スタイルに衝撃を受けたブランド。
操っているということを実感できるルアー達ではないかと思う。
そして、アクションを付けることが楽しくてずっと投げ続けてしまう。
だから直ぐにルアーがボロボロになる。
そしてBasskerville.

オリジナリティ、カラーリング、ビルダーズポリシーに共感したブランド。
ビルダー杉森祐介氏が作り出す、独創的で精密、美しさ、バランスの全てをハンドカービングで表してしまう。
私は彼の作品を初めて見たとき、『天才』だと思った。
直ぐに興味を持ち、彼のHPを隅から隅まで読みまくった。
そして彼がHPに綴る、釣り対する考え、ゴムボートの楽しさ、
ルアーメイキングに対する拘りなど、感動にも似た物がそこにはあった。
これらのブランドは少量生産、そしてとても人気があり、普通に買うことはまず出来ない。
欲するユーザーが平等に買えるシステムがあればな~っていつも思う。
いつも悔しくって言葉に出来ない・・・。
私の住むエリアではまず手に入れることが出来ないルアーだ。
販売店が多くある関東、関西のエリアであっても、手にすることはとても難しいはず。
そんな入手困難なルアーを必死で手に入れてくれた仲間達。
ありがとう、madadesseさん&A1さん。
今日無事にChest114-#114、到着しました!
次回の一投目はこの#114!!
楽しみだ。
人気があるルアー。
それには、どんな要素があるんだろうか。
■オリジナリティ
■スタンダード
■アクション
■カラーリング
■アイディア
■カリスマ
■ビルダーズポリシー
■トータルバランス・・・・
希少価値も人間の欲望を刺激し、
手に入りにくい⇒何としても手に入れてやる!
っていう心理を上手く突いて来る。
そして私がこれらの要素に刺激を受け、好きになったブランド、
Chest114.
アクション、かわいさ、カラーリングに惹かれたブランド。
特にジェリーミノーのアクションは何とも言えない生命感のようなものがアクションに出てくる。
多分はじめてキャストしてスローに引いてきた時にそれを実感できるだろう。
Paranoia.
アクション、スタイルに衝撃を受けたブランド。
操っているということを実感できるルアー達ではないかと思う。
そして、アクションを付けることが楽しくてずっと投げ続けてしまう。
だから直ぐにルアーがボロボロになる。
そしてBasskerville.
オリジナリティ、カラーリング、ビルダーズポリシーに共感したブランド。
ビルダー杉森祐介氏が作り出す、独創的で精密、美しさ、バランスの全てをハンドカービングで表してしまう。
私は彼の作品を初めて見たとき、『天才』だと思った。
直ぐに興味を持ち、彼のHPを隅から隅まで読みまくった。
そして彼がHPに綴る、釣り対する考え、ゴムボートの楽しさ、
ルアーメイキングに対する拘りなど、感動にも似た物がそこにはあった。
これらのブランドは少量生産、そしてとても人気があり、普通に買うことはまず出来ない。
欲するユーザーが平等に買えるシステムがあればな~っていつも思う。
いつも悔しくって言葉に出来ない・・・。
2008年03月17日
トップdeデート!!
今晩、名古屋である『BUMP OF CHICKEN』のLIVEに
うちの奥様と小学2年生の長女が出かけてしまうため、
下の子の面倒を見るという口実で会社を休み、もちろん保育園もお休みさせて
馬鹿ップルのこの2人、ちょこっとばかし浮かんできました東の池で・・・。
到着時間は午前10:00過ぎ、いつものように超スロースタート。

しかし今日はいつもと違う、そうそれは!!
『トップdeデート』だったんです!!ニャハ~

やる気まんまんの彼女は自らオールを漕ぎ、葦際ギリギリにバンバンキャストを入れ、
ぎこちないリーリングにペンシルベイトがヒラを撃ち、
今にも『で、でそ~!!』って感じでドキドキだった・・・。

しかし今日の池の住人、へらぶなクン、へらぶなチャン達が、
シャロー全体にいったい何組くらいいたんだろ??
あっちこっちでラブラブモード、アッハ~ン
おかげでバスちゃん照れちゃって全く出てこれなかったみたい・・・。


午後に浜松の釣具屋さんに行くお使いがあったので、午後2:00前ごろに終~了!!
残念だった、マジで残念。今日はほんとに釣れる予感プンプンしてた。
気温、水温、風、太陽、雨後・・・釣れるすべての要因は整った感じだったのに~。
また次回も付き合ってね、ベイビィ~!!
うちの奥様と小学2年生の長女が出かけてしまうため、
下の子の面倒を見るという口実で会社を休み、もちろん保育園もお休みさせて
馬鹿ップルのこの2人、ちょこっとばかし浮かんできました東の池で・・・。
到着時間は午前10:00過ぎ、いつものように超スロースタート。
しかし今日はいつもと違う、そうそれは!!
『トップdeデート』だったんです!!ニャハ~
やる気まんまんの彼女は自らオールを漕ぎ、葦際ギリギリにバンバンキャストを入れ、
ぎこちないリーリングにペンシルベイトがヒラを撃ち、
今にも『で、でそ~!!』って感じでドキドキだった・・・。
しかし今日の池の住人、へらぶなクン、へらぶなチャン達が、
シャロー全体にいったい何組くらいいたんだろ??
あっちこっちでラブラブモード、アッハ~ン

おかげでバスちゃん照れちゃって全く出てこれなかったみたい・・・。
午後に浜松の釣具屋さんに行くお使いがあったので、午後2:00前ごろに終~了!!
残念だった、マジで残念。今日はほんとに釣れる予感プンプンしてた。
気温、水温、風、太陽、雨後・・・釣れるすべての要因は整った感じだったのに~。
また次回も付き合ってね、ベイビィ~!!
2008年03月15日
春探しっす。
今日はとっても暖かい日だったっす。
近くの小さなダムに春を探しに行ってきたっす。
風がちょこっとあったから日陰ではちと寒かったけど太陽の下はもう春本番って感っす。

さすがにまだ水は冷たかったっす・・・。

下の子が葦にルアー引っ掛けたから、水にジャブジャブ入って取りましたっす。
おかげでジーンズびっちょびちょっす・・・。
お昼頃から2時間ほどZEALオンリーっす。
そんなんでバイトがあるほど、TOPの世界は甘くないっす!!
子供達のBOXから昔ZEAL真似て作ったプラグがあったから写真撮って見たっす。

昔買えないプラグを見て真似、沢山作ったパクリテラーやその他達っす。
今見ると笑っちゃう作りしてるっす。
ほとんどあげちゃったっす。
よく貰ってくれたよね、みんなっす。
そして色々春が見つかりましたっす。

写真に撮れなかったけど、イモリも見たっす。
田んぼの中には沢山の動物の足跡があったな~っす。
あ~ほんともう春だねっす。
あと、春を実感できるのは、バスの強烈バイトかなっす・・・。
っす~~!!!!
近くの小さなダムに春を探しに行ってきたっす。
風がちょこっとあったから日陰ではちと寒かったけど太陽の下はもう春本番って感っす。
さすがにまだ水は冷たかったっす・・・。
下の子が葦にルアー引っ掛けたから、水にジャブジャブ入って取りましたっす。
おかげでジーンズびっちょびちょっす・・・。
お昼頃から2時間ほどZEALオンリーっす。
そんなんでバイトがあるほど、TOPの世界は甘くないっす!!
子供達のBOXから昔ZEAL真似て作ったプラグがあったから写真撮って見たっす。
昔買えないプラグを見て真似、沢山作ったパクリテラーやその他達っす。
今見ると笑っちゃう作りしてるっす。
ほとんどあげちゃったっす。
よく貰ってくれたよね、みんなっす。
そして色々春が見つかりましたっす。
写真に撮れなかったけど、イモリも見たっす。
田んぼの中には沢山の動物の足跡があったな~っす。
あ~ほんともう春だねっす。
あと、春を実感できるのは、バスの強烈バイトかなっす・・・。
っす~~!!!!
2008年03月14日
ZEAL 偉大なるルアーメーカー
昨日、俺の中に衝撃が走った。
ZEALが倒産してしまったという一通のメールが・・・。
昼にそんなうわさがあることを話していた所だったんだけど、まったく信じていなかった。
スポーツザウルスが倒産したときの何ともいえない気持ちが蘇って来てしまった。
ZEAL、俺にとってバルサ50より先に熱くなったルアー達。
そして俺がトップオンリーの道にハマるきっかけとなったブランド。
特にこの3つは特別な思い出がある

千葉の友達から譲り受けた プランク5/8oz AB
一人で行った高滝ダム、同じPOINTで連続40UPを3キャッチした PLOP3/8oz RS
雑誌『タックルボックス』の広告を見て一目ぼれした ゲイリーウィッチ3/8oz COM
他にもZEALに関した事では色んな思い出がある。
ZEALが欲しいからパソコンを買い、インターネットを申し込み、ダイヤルアップ接続料金が月に何万円もかかった事。
そしてまだヤフーオークションが無かったころ、ネットオークションの『宝島』というサイトでZEALを買いまくった事。
ZEALの古く珍しいルアーをゲットする為に、山中湖や潮来で開催されたフリーマーケットまで遠征したこと。
十八年来のバイクレース仲間、こういっちとまた同じ趣味で遊びが出来ること。
そして長期出張で訪れた千葉で、素晴らしい仲間達と出会えたこと・・・。
すべてZEALがあったからだったって事を改めて思う。

家にはもうこれしか残っていないけど、ZEALは全て子供達に受け継がれた。
うまく表現できないけど
ZEALよ、いつか必ず復活してほしい・・・・。
ZEALが倒産してしまったという一通のメールが・・・。
昼にそんなうわさがあることを話していた所だったんだけど、まったく信じていなかった。
スポーツザウルスが倒産したときの何ともいえない気持ちが蘇って来てしまった。
ZEAL、俺にとってバルサ50より先に熱くなったルアー達。
そして俺がトップオンリーの道にハマるきっかけとなったブランド。
特にこの3つは特別な思い出がある
千葉の友達から譲り受けた プランク5/8oz AB
一人で行った高滝ダム、同じPOINTで連続40UPを3キャッチした PLOP3/8oz RS
雑誌『タックルボックス』の広告を見て一目ぼれした ゲイリーウィッチ3/8oz COM
他にもZEALに関した事では色んな思い出がある。
ZEALが欲しいからパソコンを買い、インターネットを申し込み、ダイヤルアップ接続料金が月に何万円もかかった事。
そしてまだヤフーオークションが無かったころ、ネットオークションの『宝島』というサイトでZEALを買いまくった事。
ZEALの古く珍しいルアーをゲットする為に、山中湖や潮来で開催されたフリーマーケットまで遠征したこと。
十八年来のバイクレース仲間、こういっちとまた同じ趣味で遊びが出来ること。
そして長期出張で訪れた千葉で、素晴らしい仲間達と出会えたこと・・・。
すべてZEALがあったからだったって事を改めて思う。
家にはもうこれしか残っていないけど、ZEALは全て子供達に受け継がれた。
うまく表現できないけど
ZEALよ、いつか必ず復活してほしい・・・・。
2008年03月05日
Colors Collection 2nd&原始人の気持ち。
ちゃららら~ん、ちゃららら~ん!!
風呂場から家族が呼ぶチャイムの音が・・・。
私、
『なんじゃい!この忙しいのに!madadesseさんのブログにコメント書いとる途中だぞい!!』
って言いながら風呂場を覗くと、ガクブル((((((゜д゜;)))))))状態の妻と子達!
私、
『なにあそんどんじゃ?』
っと聞くと妻は
『突然、給湯器が壊れたみたいでお湯が出てこんくなったのじゃボケ!!』
私、
『((((((゜д゜;)))))))・・・・・・』
ぬるい風呂釜の中で妻や子供たちが((((((゜д゜;)))))))してる状況の中、
とっさに私の頭をよぎった事は、
『ぼくちん、あした朝風呂入れないじゃん・・・(T▽T)』
だった・・・。
そう、わたくしは最低の親父だったのだっ・・・ヽ(´▽`)ノ
とりあえず、子供たちをタオルでくるんで風呂からあげて・・・。
ん~こういう場合はどうするべきか?
しばし頭がまっちろけっけ!・・・ヽ(´▽`)ノ
そして、この状況を飲み込め始めた私の思考にはいろんなパターンのムービーが流れはじめた・・・。
焚き火するシーン・・・んっ?
炭火でBBQしてるシーン・・・はぁ?
テントを張り、避難所生活してるシーン・・・・なんでじゃ??
しまいには、洞穴の中で暮らす我が家族のシーンまで・・・(T▽T)
・・・・ガスが使えない状況になっただけで、絶望的なシナリオの構図が頭に浮かんでしまう・・・。
お、おそろしい・・・・。
なんて、ネガティブシンキングなんだ俺は・・・_| ̄|○lll
そだっ!!ツーバーナー出してとりあえず、明日のお弁当はこれで対応しよっ!!
この非常事態の中、あした下の子が保育園のお別れ遠足だっのだ。

さらにカセットコンロを十数年ぶりに引っ張り出して点くかどうか試しにコーシー沸かしてみた・・・・。
OKっ!!
え、えがった~~~\(T▽T)/
これで明日の朝は子供の遠足弁当とコーシーは何とかできそうだわぁ。
あとは朝風呂・・・・っとまぁ、こりゃだめだな。
あきらめよう・・・。
壊れたもんは仕方ない・・・。
修理屋呼んで直してもらおっ。
話かわって・・・・
今日はこんな状況の中、アホな親父は何をするかと言うと、
Heddon Colors Collectionの第2弾をお届けします!!ってブログしています。
C

これって、カラーじゃないよね(^^;でもめちゃカッコイイ!なんでだろ?
SMBH

スミスカラーの蝶。
とても人気があるみたいだね。
Oldもののマグトーなんか一昔前はウン十万してたの見たことあるけど、
なんとmadadesseさん、もってたんだって!!
さっすが!!
OldのSMBHは、この写真のSMBHとは違い、色の発色が良くとても美しい。
一度は手に入れてみたいけど、宝くじでも当たらない限り、ぼくちんにゃ無理だわ。
やめておこっと・・・。
やっぱしブログアップしている場合じゃないのでこの辺で・・・。
金無いのに、また予期せぬ出費だよ・・・。
風呂場から家族が呼ぶチャイムの音が・・・。
私、
『なんじゃい!この忙しいのに!madadesseさんのブログにコメント書いとる途中だぞい!!』
って言いながら風呂場を覗くと、ガクブル((((((゜д゜;)))))))状態の妻と子達!
私、
『なにあそんどんじゃ?』
っと聞くと妻は
『突然、給湯器が壊れたみたいでお湯が出てこんくなったのじゃボケ!!』
私、
『((((((゜д゜;)))))))・・・・・・』
ぬるい風呂釜の中で妻や子供たちが((((((゜д゜;)))))))してる状況の中、
とっさに私の頭をよぎった事は、
『ぼくちん、あした朝風呂入れないじゃん・・・(T▽T)』
だった・・・。
そう、わたくしは最低の親父だったのだっ・・・ヽ(´▽`)ノ
とりあえず、子供たちをタオルでくるんで風呂からあげて・・・。
ん~こういう場合はどうするべきか?
しばし頭がまっちろけっけ!・・・ヽ(´▽`)ノ
そして、この状況を飲み込め始めた私の思考にはいろんなパターンのムービーが流れはじめた・・・。
焚き火するシーン・・・んっ?
炭火でBBQしてるシーン・・・はぁ?
テントを張り、避難所生活してるシーン・・・・なんでじゃ??
しまいには、洞穴の中で暮らす我が家族のシーンまで・・・(T▽T)
・・・・ガスが使えない状況になっただけで、絶望的なシナリオの構図が頭に浮かんでしまう・・・。
お、おそろしい・・・・。
なんて、ネガティブシンキングなんだ俺は・・・_| ̄|○lll
そだっ!!ツーバーナー出してとりあえず、明日のお弁当はこれで対応しよっ!!
この非常事態の中、あした下の子が保育園のお別れ遠足だっのだ。
さらにカセットコンロを十数年ぶりに引っ張り出して点くかどうか試しにコーシー沸かしてみた・・・・。
OKっ!!
え、えがった~~~\(T▽T)/
これで明日の朝は子供の遠足弁当とコーシーは何とかできそうだわぁ。
あとは朝風呂・・・・っとまぁ、こりゃだめだな。
あきらめよう・・・。
壊れたもんは仕方ない・・・。
修理屋呼んで直してもらおっ。
話かわって・・・・
今日はこんな状況の中、アホな親父は何をするかと言うと、
Heddon Colors Collectionの第2弾をお届けします!!ってブログしています。
C
これって、カラーじゃないよね(^^;でもめちゃカッコイイ!なんでだろ?
SMBH
スミスカラーの蝶。
とても人気があるみたいだね。
Oldもののマグトーなんか一昔前はウン十万してたの見たことあるけど、
なんとmadadesseさん、もってたんだって!!
さっすが!!
OldのSMBHは、この写真のSMBHとは違い、色の発色が良くとても美しい。
一度は手に入れてみたいけど、宝くじでも当たらない限り、ぼくちんにゃ無理だわ。
やめておこっと・・・。
やっぱしブログアップしている場合じゃないのでこの辺で・・・。
金無いのに、また予期せぬ出費だよ・・・。
2008年03月03日
東の湖でノーバイトォ!!!
今日は仕事が休みだったので、予告どおりこういっちゃんと東の湖に行ってきました。
朝5時に家を出て、約10分。
こういっちゃんの家で荷物を積み替えイザ出発!!
1時間ほどで東の湖に到着です。
さっそく準備を整えて、まちにまった今年初のタンデムフィッシング!!
(まちにまったってまだ3月初めジャン!)
7時前、風があたるとさすがに寒いけど、風裏は思ったよりも寒くない。

いつものポジション、いつもの流し方、いつものトップウォーター。
やっぱ、最高に気分がいい!
一人だとどうしても気が張って釣りすることしか目的が無くなってしまいがちなんだけど、
仲間と釣りに行くと、馬鹿話、仕事の話、他の仲間の話など、ほんと楽しい時間がある。

キャストなんかでも別に相手は見ていないんだけど、
ここ一番のPOINTでは超緊張する。ヘタ打つところ見せたくない!!って。

結局昼過ぎの1時ごろまでやったんだけど、結果はいつものごとくノーバイト・・・・。
でも過去この二人で釣行したとき、坊主やノーバイトは数えるほどしかなかったよね。
また次回、リベンジしましょ!!
そして、ノーバイトだったことのストレスを発散するには物欲しかない!!
ってことで、帰宅途中に3箇所のお店を廻りました。
一箇所目でのゲット物!
■パラノイアのペラ3枚
■イーグルクロー1/0番、1番を3箱

これでSEEDの修理とNAP-Sのチューニング、ハンドメイド用の替えフックがゲットできたよ!!
二箇所目でのゲット物!!
■エアブラシ用のエアホース
■エアコンプレッサー用のレギュレーター
■エアチャック

これでようやくオリュンポスのコンプレッサーが使える!
そしてレギュレーターを回していたら中のバネがびろろ~んって飛び出て壊しちゃった・・・(T▽T)
なんとか組みたて直ったけど、ダイヤルが効かない・・・・あかんわ、交換してもらお・・・。
三箇所目のゲット物!!!
■Heddon HEDD PLUG 5/8oz FYB



じゃ~ん!!
超偶然!昨日のブログでヘッドプラグのFY欲しいな~って書いてて、
まぁ、色はFYBで違うけど思わず着水同時のナイスバイトをしてしまった!!
程度もすごく良いし、こりゃ何かのめぐり合わせだと思うね。超うれしい!!!
しばらく寝室の出窓に飾っておこっと!!
しかし3月の給料日から8日目、今月のお小遣いも打ち止めとなりました_| ̄|○lll
朝5時に家を出て、約10分。
こういっちゃんの家で荷物を積み替えイザ出発!!
1時間ほどで東の湖に到着です。
さっそく準備を整えて、まちにまった今年初のタンデムフィッシング!!
(まちにまったってまだ3月初めジャン!)
7時前、風があたるとさすがに寒いけど、風裏は思ったよりも寒くない。
いつものポジション、いつもの流し方、いつものトップウォーター。
やっぱ、最高に気分がいい!
一人だとどうしても気が張って釣りすることしか目的が無くなってしまいがちなんだけど、
仲間と釣りに行くと、馬鹿話、仕事の話、他の仲間の話など、ほんと楽しい時間がある。
キャストなんかでも別に相手は見ていないんだけど、
ここ一番のPOINTでは超緊張する。ヘタ打つところ見せたくない!!って。
結局昼過ぎの1時ごろまでやったんだけど、結果はいつものごとくノーバイト・・・・。
でも過去この二人で釣行したとき、坊主やノーバイトは数えるほどしかなかったよね。
また次回、リベンジしましょ!!
そして、ノーバイトだったことのストレスを発散するには物欲しかない!!
ってことで、帰宅途中に3箇所のお店を廻りました。
一箇所目でのゲット物!
■パラノイアのペラ3枚
■イーグルクロー1/0番、1番を3箱
これでSEEDの修理とNAP-Sのチューニング、ハンドメイド用の替えフックがゲットできたよ!!
二箇所目でのゲット物!!
■エアブラシ用のエアホース
■エアコンプレッサー用のレギュレーター
■エアチャック
これでようやくオリュンポスのコンプレッサーが使える!
そしてレギュレーターを回していたら中のバネがびろろ~んって飛び出て壊しちゃった・・・(T▽T)
なんとか組みたて直ったけど、ダイヤルが効かない・・・・あかんわ、交換してもらお・・・。
三箇所目のゲット物!!!
■Heddon HEDD PLUG 5/8oz FYB
じゃ~ん!!
超偶然!昨日のブログでヘッドプラグのFY欲しいな~って書いてて、
まぁ、色はFYBで違うけど思わず着水同時のナイスバイトをしてしまった!!
程度もすごく良いし、こりゃ何かのめぐり合わせだと思うね。超うれしい!!!
しばらく寝室の出窓に飾っておこっと!!
しかし3月の給料日から8日目、今月のお小遣いも打ち止めとなりました_| ̄|○lll
2008年03月02日
Heddon Colors Collections 1st.
元気ですかぁー!!!
今日は私が以前集めていたへドンのカラーを紹介します。
私は気に入った色があるとそればっか買ってしまう癖があるみたい・・・。
第一弾はこの3カラー
昨日のマグトーでも書いたけど、へドンで一番好きなカラーが
SMGS!

数的には少ないけど、このカラーが一番好きなへドンです。
そしてへドンに対し、一番最初にインパクトを受けたカラー
XBW!(Black&White Shore Minnow)

いつ頃だったか覚えていないけど、はじめて見た時思ったのは、
不良っぽくてカッコいい!でした。
自分にとって‘Heddonのカラーは?’と聞かれたら、このXBWが最初に思い浮かぶ・・・。
次はレッドヘッドより気に入ったカラー
BH!(Blue Head)

なんてこと無いカラーリングだけど、かわいい奴的な感じです。
俺は現行モデルしか持ってないけど、Oldの210SurfaceのBHのブルーは、たまらない色合いですね。
欲しいんだけど、高額で買えません・・・。
そう、私の持っているへドンスプークはすべて現行物、Oldは一つも持っていません。
それでも一時はTINY,BABYも含めれば最高で250個くらい持ってたけど、金欠になると少しずつ手放してしまい
今はもう数えれるくらいになってしまった・・・。
へドンはOld物が持て囃され、現行は歓迎されない傾向みたいだけど、
俺にとってはそんなのかんけーねー!へドンはへドンです!!!(負け惜しみさ!)
だけど、だっけど~♪・・・
210SurfaceのBHとヘッドプラグのFYは欲しいな・・・・。
Heddonネタもうちょっとあるので、しばらくシリーズにさせてください・・・おねがいっ!!

それから、明日は休み!!そして今年の本番!東の湖に行ってきます!!!
こういっちゃん、いつもの年より早い出動の承諾ありがと!
明日はたのんますね!!
今日は私が以前集めていたへドンのカラーを紹介します。
私は気に入った色があるとそればっか買ってしまう癖があるみたい・・・。
第一弾はこの3カラー
昨日のマグトーでも書いたけど、へドンで一番好きなカラーが
SMGS!
数的には少ないけど、このカラーが一番好きなへドンです。
そしてへドンに対し、一番最初にインパクトを受けたカラー
XBW!(Black&White Shore Minnow)
いつ頃だったか覚えていないけど、はじめて見た時思ったのは、
不良っぽくてカッコいい!でした。
自分にとって‘Heddonのカラーは?’と聞かれたら、このXBWが最初に思い浮かぶ・・・。
次はレッドヘッドより気に入ったカラー
BH!(Blue Head)
なんてこと無いカラーリングだけど、かわいい奴的な感じです。
俺は現行モデルしか持ってないけど、Oldの210SurfaceのBHのブルーは、たまらない色合いですね。
欲しいんだけど、高額で買えません・・・。
そう、私の持っているへドンスプークはすべて現行物、Oldは一つも持っていません。
それでも一時はTINY,BABYも含めれば最高で250個くらい持ってたけど、金欠になると少しずつ手放してしまい
今はもう数えれるくらいになってしまった・・・。
へドンはOld物が持て囃され、現行は歓迎されない傾向みたいだけど、
俺にとってはそんなのかんけーねー!へドンはへドンです!!!(負け惜しみさ!)
だけど、だっけど~♪・・・
210SurfaceのBHとヘッドプラグのFYは欲しいな・・・・。
Heddonネタもうちょっとあるので、しばらくシリーズにさせてください・・・おねがいっ!!
それから、明日は休み!!そして今年の本番!東の湖に行ってきます!!!
こういっちゃん、いつもの年より早い出動の承諾ありがと!
明日はたのんますね!!
2008年03月01日
マ~グトォー!!
こんばんはです!
とうとう2月がおわったですね!!!!!!
別に2月の寒さがぁ~あ、きらいじゃないけど~、きらいじゃないけど~、年齢的に無理!!!!!
そう只今、まちにまったもうすぐ春の3月突入です!
って何となくうれしくてハイテンションになったけど、今日はさらっと流します・・・。
マグナムトーピード
昔から現行 横割れ、プラドコとか別に関係なく好きでした。
一時、50個くらいになったマグトーたちの一部。

さらにその中でも一番のお気に入りがこれだぁ~!!1.2.3~!!

SMGS スミスカラーのへび!
いままで何匹もバスを連れてきてくれた。
まぁ、ちょっと前までWフックにして際どい所ガンガン入ってたから釣れたんだろね。
でもヘタレオヤジのぼくちんはトリプルフックにしたとたんに釣果が落ちちゃったんだよね~。
雰囲気を出すためのイーグルクロー(バーブレス)、これにしてからは一匹も釣れてません・・・。
とうとう2月がおわったですね!!!!!!
別に2月の寒さがぁ~あ、きらいじゃないけど~、きらいじゃないけど~、年齢的に無理!!!!!
そう只今、まちにまったもうすぐ春の3月突入です!
って何となくうれしくてハイテンションになったけど、今日はさらっと流します・・・。
マグナムトーピード
昔から現行 横割れ、プラドコとか別に関係なく好きでした。
一時、50個くらいになったマグトーたちの一部。
さらにその中でも一番のお気に入りがこれだぁ~!!1.2.3~!!
SMGS スミスカラーのへび!
いままで何匹もバスを連れてきてくれた。
まぁ、ちょっと前までWフックにして際どい所ガンガン入ってたから釣れたんだろね。
でもヘタレオヤジのぼくちんはトリプルフックにしたとたんに釣果が落ちちゃったんだよね~。
雰囲気を出すためのイーグルクロー(バーブレス)、これにしてからは一匹も釣れてません・・・。