2007年11月16日
ハンドメイドカフェ その5
今宵は1週間めまいと格闘しながら製作したこの3個を紹介します。
まず1つめは全長16cm、ダブルスイッシャー。

いつもなんだけど、素材を見ながら大体の形をイメージして一心不乱に削り込むんだけど、
な~んでか?ぜんぜん違う形になっちゃう・・・。
サヨリストのパクリストを作ろうと思ったんだけどな~。
そんで、この材料(いままでも)100均で買った角材なんだけど前の木材と違って桐って書いてあった。
削りやすいんだけど、バルサくらい軽くウエイトを入れないんで、飛距離に問題がありそう。
そして2つめ、ウィードレスプラグ

こいつは初め羽を付けてスイムテストしたんだけど、ぐるぐる回転しちゃって駄目だった・・・。
仕方ないからケツにブレード付けてWフックの焼き入れステンワイヤーのウィードガード仕様。
恐らく仕事してくれると期待している。っが、あんまり気に入ってない。
っていうかアップしたのも恥ずかしい・・・(*^^*)
そして3つめ、シングルスイッシャー

こいつは結構気に入ってるんだけど、ちっちゃくって14gしかない。
角材の一番端っこの余りで削ったから・・・。
お気づきでしょうが、すべて同一色です。何故か??それはハンドピースの洗浄がめんどくさいから~(^^)/
でも角材からって丸~くしていくの難しいっすね。
アンド、部屋の中で塗ってたら、なんだかハイになってきちゃった~!!
おしまい。
まず1つめは全長16cm、ダブルスイッシャー。
いつもなんだけど、素材を見ながら大体の形をイメージして一心不乱に削り込むんだけど、
な~んでか?ぜんぜん違う形になっちゃう・・・。
サヨリストのパクリストを作ろうと思ったんだけどな~。
そんで、この材料(いままでも)100均で買った角材なんだけど前の木材と違って桐って書いてあった。
削りやすいんだけど、バルサくらい軽くウエイトを入れないんで、飛距離に問題がありそう。
そして2つめ、ウィードレスプラグ
こいつは初め羽を付けてスイムテストしたんだけど、ぐるぐる回転しちゃって駄目だった・・・。
仕方ないからケツにブレード付けてWフックの焼き入れステンワイヤーのウィードガード仕様。
恐らく仕事してくれると期待している。っが、あんまり気に入ってない。
っていうかアップしたのも恥ずかしい・・・(*^^*)
そして3つめ、シングルスイッシャー
こいつは結構気に入ってるんだけど、ちっちゃくって14gしかない。
角材の一番端っこの余りで削ったから・・・。
お気づきでしょうが、すべて同一色です。何故か??それはハンドピースの洗浄がめんどくさいから~(^^)/
でも角材からって丸~くしていくの難しいっすね。
アンド、部屋の中で塗ってたら、なんだかハイになってきちゃった~!!
おしまい。
Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 21:30│Comments(5)
│Handmade Cafe
この記事へのコメント
MURAさん今晩は~madadesseでーす!
怒涛のオリジナルラッシュですね!
しかもエアーブラシ上手いっすね!
今度、ルアー送るから俺のも塗ってくださいよ~!
怒涛のオリジナルラッシュですね!
しかもエアーブラシ上手いっすね!
今度、ルアー送るから俺のも塗ってくださいよ~!
Posted by madadesse at 2007年11月16日 22:02
madadesseさん、まいどっ!!
オリジナルラッシュつうか、金が無いだけ・・・(^^;
写真じゃ見えないけど、実物はひどいよ~
俺がリペイントした出来上がり見たら、多分ショックで泣いちゃうよ(TT)
オリジナルラッシュつうか、金が無いだけ・・・(^^;
写真じゃ見えないけど、実物はひどいよ~
俺がリペイントした出来上がり見たら、多分ショックで泣いちゃうよ(TT)
Posted by Mad Angler
at 2007年11月16日 22:40

こんばんは。
作ってますねぇ。
えっ?僕ですか?
既に挫折気味で。。。
今週末は頑張ってみようかな?
またアドバイスお願いしますm(__)m
作ってますねぇ。
えっ?僕ですか?
既に挫折気味で。。。
今週末は頑張ってみようかな?
またアドバイスお願いしますm(__)m
Posted by ima freak at 2007年11月16日 23:08
こんばんは!
錆びまみれのこういっちです。
かなりのハイペースで作ってますね~
来年、行く時はハンドメ用のボックスが増えてそ~
錆びまみれのこういっちです。
かなりのハイペースで作ってますね~
来年、行く時はハンドメ用のボックスが増えてそ~
Posted by こういっち at 2007年11月16日 23:52
imafrekさん、こういっちさん、ばんわっす!!
掃除してたら『ミノーの作り方、byキクチミノー』だっけかな?ってのが出てきたけど、見てみる??
そんでアドバイスって、わたしゃそんなレベルじゃありません・・・。
でも素人としての一言!
『カッターナイフは100均物でもいいけど、刃だけは(OLFA)じゃないと削れない、使い物にならないよ!!』っです。
来年は何で釣りやろ~かね?
って、まだ年内やるよって~!!
でも、まじ貧乏~だから金に換えれる物は皆売っぱらうかも(TT)
そして来年の釣行の時は、材料費1個あたり300円ほどのハンドメイドルアーで爆釣しちゃる!ZEALには負けんで~!!
掃除してたら『ミノーの作り方、byキクチミノー』だっけかな?ってのが出てきたけど、見てみる??
そんでアドバイスって、わたしゃそんなレベルじゃありません・・・。
でも素人としての一言!
『カッターナイフは100均物でもいいけど、刃だけは(OLFA)じゃないと削れない、使い物にならないよ!!』っです。
来年は何で釣りやろ~かね?
って、まだ年内やるよって~!!
でも、まじ貧乏~だから金に換えれる物は皆売っぱらうかも(TT)
そして来年の釣行の時は、材料費1個あたり300円ほどのハンドメイドルアーで爆釣しちゃる!ZEALには負けんで~!!
Posted by Mad Angler
at 2007年11月17日 00:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。