ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月17日

久々に気持ちい~事・・・

久々に、マジ超久々にスッキリしてきました(ムフフ)


久々に気持ちい~事・・・


浮いてきましたテヘッ


ほんと気持ちよかった~


昨日の夕方くらいから、ずっとどうしようか考えていた。

強行突破作戦を実行しなけりゃ今年カヤックは一度も行けず仕舞いか?って。

なら自分にムチ打ち、じゃ、寝ずに行ってみようと深夜から準備開始。

引越しで釣り道具がバラバラになってしまってるから拾い集めるの大変だった。

準備に2時間。

深夜1時過ぎ、ようやく準備が整い出発。(アシストフックのBOXが行方不明のまま)


久々に気持ちい~事・・・

4時に到着、30分仮眠とって準備開始。


5時前に出航できた。

こういう空の時、なんかある!?


去年の5月に来て以来、砂浜の侵食が酷く、カヤック出す場所に段差が大きいのなんのって、準備大変でした汗


あ、この汚い足の間に置いた防水バッグ、サイズバッチリのナイスサイズ!

ヤッケ、タオル、カメラ、携帯と大事な物入れるに丁度使いやすく気に入りました!

久々に気持ちい~事・・・

そう、頂き物ですシーッ

Yさん、ありがとう!使わせて貰いますドキッ


さて、それでは実釣開始!

最初、鯛カブラで攻めて行くも全くといっていいくらい、無反応。

続いてインチク。

前回はこのインチクでイイ型の真鯛をGETしてるんで、今回もその大真鯛を狙いたいと企んだのですが・・・


うまくいきませんね~~~ガーン

何度か、何かが当たるんですが・・・・タラ~


久々に気持ちい~事・・・


そして漸く魚探の高反応だった場所で、カサゴが一匹ガーン


久々に気持ちい~事・・・


・・・・難しい。

今日のタイムリミットは4時間。
移動考えたら実釣時間は3時間。


落ちつく為、いつものタマゴロウを・・・お?なんじゃこりゃ?

なんか違うぞ?

熊野伊勢路??ほ~~ほ~~~ん?

久々に気持ちい~事・・・

で?ほ~~、ほ~~梅ジソフリカケがついて・・・

旨いじゃん!

意外と気に入りましたテヘッ


さて・・・・釣りに戻り、
60~70m辺りのちょっとした変化を探っていくが魚探の反応だけで魚は・・・・


そしてだんだんと風が出てきてしまった。


岸よりに移動し、10~20m辺りの場所でジグをシャクル。


何度か お? って当たりが来るけど乗らず。

どうせエソでしょ?って思ってたら

ガツン

おし、なんか来た!


重いけど、結構あっさり上がってきた!


なんじゃ、こりゃ?


スギ?ワラサ?って寝てないせいで一瞬錯覚トリップ・・・・


おお、シーバスじゃん!


うれしい~バラさんように。


Pistachioさんから預かりっぱなしのギャフをBOXから取り出すに手間取り、チンしそうにビックリ


ふ~~~なんとかランディング完了アップ


約65cmニコニコ

いい魚体です。


久々に気持ちい~事・・・

写真悪~(汗)実物もっと体高があってかっこよかったんだけど・・・。


ま、これ一匹だけど、短時間決戦、リハビリ開始の日・・・上々でしょう。


十分満足して岐路につきました。


それにしてもほぼ徹夜、渋滞がやばかった~~コックリ





      
同じカテゴリー(KAYAK)の記事画像
カヤック午後浮き5時間 X-13
2011 夏キャン ラストチャンス。
釣れん…
フェニックス120の進水式
二週連続北釣行
フィッシュ&ダイブ
同じカテゴリー(KAYAK)の記事
 カヤック午後浮き5時間 X-13 (2011-09-26 21:58)
 2011 夏キャン ラストチャンス。 (2011-08-09 22:50)
 釣れん… (2011-08-09 13:39)
 フェニックス120の進水式 (2011-07-11 21:34)
 買い換えたカヤックのことと、2艇目の選考… (2011-07-03 22:05)
 二週連続北釣行 (2011-06-21 01:01)

Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 23:26│Comments(2)KAYAK
この記事へのコメント
おはようございます!
久々のカヤック満喫ですね♪

しかも、ナイスシーバス!
おめでとうございます!

夏本番!これからも楽しみっすね♪
・・・僕は当分お休みですけど(><;;
Posted by どぼん at 2010年07月18日 05:57
どぼんさん、おはようございます(^^
おはずかしい・・・ほんと久しぶりだし、まだまだ回数超初心者クラスから当分進級できそうに無いです。

狙ったものが釣れません・・・もっと潮流の影響あるエリアのほうがよかったんでしょうかね?
青物狙いのつもりだったんですが、シーバスも好きな魚ですし、手前船頭で釣ったシーバスの中では一番大きかったのでほんと嬉しかったです(^^

どぼんさんみたいな職人さんがいるおかげで日本の伝統が守られていくんですよね!激務月間、ほんと体調に気を付けがんばって乗り切ってください!
Posted by Mad Angler at 2010年07月18日 09:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々に気持ちい~事・・・
    コメント(2)