2008年10月30日
チェスト114の魅力
昨日届いたチェスト114で2回目の発売のルアー、
ゼイニートーピード

買えた、買えました・・・・うれしすぎる~~~!!!
初回のゼイニーは持ってない・・・オクでもあまりの高価格に手が出せず(T▽T
どんな動きすんでしょうね!!??楽しみですわ~(^^

NAPとは明らかにビルダーの考えるコンセプトが違う気がする・・・・って当たり前か(^^;
まだ釣ってもないうちから知ったかぶりはいかんね。
チェスト114
最初はパラノイアの時と同じく、塗装の見た目の美しさに惹かれたんですが、
最近ずっと使ってきて、チェスト114の魅力が自分なりに少し解ってきた気がします。
重さ ちょうど良い。
塗装 美しい
今回の抽選ではカラーを選ぶことが出来なかったんだけど、全く苦にならないくらい出る色全部いいと思う。
コーティング 最高!
自分はハードな岸際にガンガン当ててギリギリに入れるスタイルって下手だからぶつけて引っ掛けて・・・(^^;
同船のこういっちゃんがよくびっくりしています。
それにも負けず、塗装をしっかり守ってくれてます。
チェスト114のコーティングの耐久性が高いのが超気に入った原因かも。
今はGLIDE GB-1506で投げてるけど、本当はもっとベストなマッチングがありそうです。
そろそろロッドが発売されるみたいだから、楽しみですね。
しかし自分の場合、チェスト114の販売店は近所に無く、
人気も、ものすごくって入手にはかなり困難、手間で買えない確立の方が高いルアーなのですが・・・。
リッピングミノーはオクで中古をかなり安く買うことが出来きた。

なんかちょっと潜ってしまう気がするんだけど・・・自分のテクニックの問題か・・・
ジェリーミノーはネットショップの特別販売枠で運良く買えた。

前にもこのブログで書いたけど、ほんと生き物のような動きをするときがあって、めちゃかわいいです。
次に発売された#114はA1さんにお世話になりました。
フックのビニールカバー取り忘れた状態で1バイト喰らって、もちすっぽ抜け・・・(^^;
ビューグルはuahoさんから譲っていただきました。

もってるチェスト114のルアーの中では一番軽いですね。
今回のゼイニーはネットショップの抽選に当選することができました。

これまでなんとか手に入ってるのは本当に周りのみんなが協力してくれたり、
抽選の販売方法を取ってくれるお店の方の公平な考え方があってのことなんですよね。
ジムダンディー、フラップテールマウス、ジャークダイバー、ディプシージョー・・・・ほしい物はまだまだいっぱい。
どれも再販無くてはまず手に入れられないんでしょうねって再販しても無理か・・・(T▽T ン~ポチイ・・・

けど相変わらず、発売間もないゼイニーがオクに沢山出てきてる(涙
ま、それで買えないルアーを手にすることが出来るってこともあるんだけど・・・
手放すの、一匹釣るか、せめて一、二回使ってからにしませんか。
使ってみると多分チェストの虜になると思うんだけど。
・・・・いい仕事すると思いますよ。
ゼイニートーピード
買えた、買えました・・・・うれしすぎる~~~!!!
初回のゼイニーは持ってない・・・オクでもあまりの高価格に手が出せず(T▽T
どんな動きすんでしょうね!!??楽しみですわ~(^^
NAPとは明らかにビルダーの考えるコンセプトが違う気がする・・・・って当たり前か(^^;
まだ釣ってもないうちから知ったかぶりはいかんね。
チェスト114
最初はパラノイアの時と同じく、塗装の見た目の美しさに惹かれたんですが、
最近ずっと使ってきて、チェスト114の魅力が自分なりに少し解ってきた気がします。
重さ ちょうど良い。
塗装 美しい
今回の抽選ではカラーを選ぶことが出来なかったんだけど、全く苦にならないくらい出る色全部いいと思う。
コーティング 最高!
自分はハードな岸際にガンガン当ててギリギリに入れるスタイルって下手だからぶつけて引っ掛けて・・・(^^;
同船のこういっちゃんがよくびっくりしています。
それにも負けず、塗装をしっかり守ってくれてます。
チェスト114のコーティングの耐久性が高いのが超気に入った原因かも。
今はGLIDE GB-1506で投げてるけど、本当はもっとベストなマッチングがありそうです。
そろそろロッドが発売されるみたいだから、楽しみですね。
しかし自分の場合、チェスト114の販売店は近所に無く、
人気も、ものすごくって入手にはかなり困難、手間で買えない確立の方が高いルアーなのですが・・・。
リッピングミノーはオクで中古をかなり安く買うことが出来きた。
なんかちょっと潜ってしまう気がするんだけど・・・自分のテクニックの問題か・・・
ジェリーミノーはネットショップの特別販売枠で運良く買えた。
前にもこのブログで書いたけど、ほんと生き物のような動きをするときがあって、めちゃかわいいです。
次に発売された#114はA1さんにお世話になりました。
フックのビニールカバー取り忘れた状態で1バイト喰らって、もちすっぽ抜け・・・(^^;
ビューグルはuahoさんから譲っていただきました。
もってるチェスト114のルアーの中では一番軽いですね。
今回のゼイニーはネットショップの抽選に当選することができました。
これまでなんとか手に入ってるのは本当に周りのみんなが協力してくれたり、
抽選の販売方法を取ってくれるお店の方の公平な考え方があってのことなんですよね。
ジムダンディー、フラップテールマウス、ジャークダイバー、ディプシージョー・・・・ほしい物はまだまだいっぱい。
どれも再販無くてはまず手に入れられないんでしょうねって再販しても無理か・・・(T▽T ン~ポチイ・・・
けど相変わらず、発売間もないゼイニーがオクに沢山出てきてる(涙
ま、それで買えないルアーを手にすることが出来るってこともあるんだけど・・・
手放すの、一匹釣るか、せめて一、二回使ってからにしませんか。
使ってみると多分チェストの虜になると思うんだけど。
・・・・いい仕事すると思いますよ。
2008年10月30日
近距離宿泊釣行 その3
日曜日の釣行記
uahoさんが遠征に来てくれてるんで、自分も土曜はホテルにお泊り。
そして翌日、そのホテルの朝食の始まる時間は6時30分から。
しかし今日は昼頃から風が吹き始めるような予報だったので、
朝一勝負を決めて早朝5時にチェックアウト。
まだ夜が明けない暗い浜名湖を出航しました。
いつものポイントに到着するが誰もいない…一番乗りでした!スゴ!?
って、今日は沖に出ちゃダメだったのか???とか考えながら、
魚探でいい反応を探してるとガイド船や他の船もやって来た。
しばらくチェックしてると小さな反応あり、ひとまず開始。
そして2流し目にガツンとあたるもスッポ抜け…(;´д`)
けどジグに当たるならまたチャンスは来るし!
それにしても朝から風強いんないの…(+_+)
どてらジャークじゃライン流れ過ぎて厳しいです!?
けど8時にimafreakさんをマリーナにピックアップしに行く予定。
しかし戻ったら最後、今日は二度と沖には帰れないだろうから、与えられた2時間集中するため、
懆船しながらジギングできる心の余裕はない……ってこら!ゲストに釣らせること考えんかっ!!
他の船ではポツポツとジグで上がってるの見えてくるが・・・・我々は・・・

時間が迫る中、uahoさんのインチクにガツガツっとあたったみたいだけど、乗らず(><
結局、風、波がどんどん強くなり、戻る時間までに魚をかけることは出来なかった。

マリーナに波と雨でビショビショになりながらなんとか戻り、imafreakさんとuahoさんのご対面をすませます。
imafreakさんに沖の状況を話し、湖内の釣りへと変更いたしました。
湖内でもマゴチ狙いで流すけど、あたりがありません。
ハゼ餌で釣ってた人がわれらの目の前で魚を上げてる!?
こりゃハゼか・・・・
またまたマリーナに戻り、ハゼを仕入れるため近所の餌屋に買出し。
ハゼとサイマキ(車えび)となぜかimafreakさん・・・・石ゴカイっすか・・・・(^^;
湖内にもどる前に、ちょこっとマリーナで仲良くハゼ釣り。

そこそこのハゼを仕入れ、再再度、気合入れてマゴチ狙いにGo!!!
し、しかしなぜか今日の浜名湖はわてらに厳しかったのでした・・・。
結局前置き超長かったんですが・・・・・・本命ぼうず食らいました・・・・(><

くやしいです!!!
uahoさんimafreakさん、おつかれさまでした。
また次回・・・・・次回こそ・・・・・疲れましたね(^^;
そして今回仕事や都合が合わなかったこういっちゃん、pistachioさん、K/Aさん、Bluse man、
次回はみんなで行きましょう!
おつかれっした!!
uahoさんが遠征に来てくれてるんで、自分も土曜はホテルにお泊り。
そして翌日、そのホテルの朝食の始まる時間は6時30分から。
しかし今日は昼頃から風が吹き始めるような予報だったので、
朝一勝負を決めて早朝5時にチェックアウト。
まだ夜が明けない暗い浜名湖を出航しました。
いつものポイントに到着するが誰もいない…一番乗りでした!スゴ!?
って、今日は沖に出ちゃダメだったのか???とか考えながら、
魚探でいい反応を探してるとガイド船や他の船もやって来た。
しばらくチェックしてると小さな反応あり、ひとまず開始。
そして2流し目にガツンとあたるもスッポ抜け…(;´д`)
けどジグに当たるならまたチャンスは来るし!
それにしても朝から風強いんないの…(+_+)
どてらジャークじゃライン流れ過ぎて厳しいです!?
けど8時にimafreakさんをマリーナにピックアップしに行く予定。
しかし戻ったら最後、今日は二度と沖には帰れないだろうから、与えられた2時間集中するため、
懆船しながらジギングできる心の余裕はない……ってこら!ゲストに釣らせること考えんかっ!!
他の船ではポツポツとジグで上がってるの見えてくるが・・・・我々は・・・
時間が迫る中、uahoさんのインチクにガツガツっとあたったみたいだけど、乗らず(><
結局、風、波がどんどん強くなり、戻る時間までに魚をかけることは出来なかった。
マリーナに波と雨でビショビショになりながらなんとか戻り、imafreakさんとuahoさんのご対面をすませます。
imafreakさんに沖の状況を話し、湖内の釣りへと変更いたしました。
湖内でもマゴチ狙いで流すけど、あたりがありません。
ハゼ餌で釣ってた人がわれらの目の前で魚を上げてる!?
こりゃハゼか・・・・
またまたマリーナに戻り、ハゼを仕入れるため近所の餌屋に買出し。
ハゼとサイマキ(車えび)となぜかimafreakさん・・・・石ゴカイっすか・・・・(^^;
湖内にもどる前に、ちょこっとマリーナで仲良くハゼ釣り。
そこそこのハゼを仕入れ、再再度、気合入れてマゴチ狙いにGo!!!
し、しかしなぜか今日の浜名湖はわてらに厳しかったのでした・・・。
結局前置き超長かったんですが・・・・・・本命ぼうず食らいました・・・・(><
くやしいです!!!
uahoさんimafreakさん、おつかれさまでした。
また次回・・・・・次回こそ・・・・・疲れましたね(^^;
そして今回仕事や都合が合わなかったこういっちゃん、pistachioさん、K/Aさん、Bluse man、
次回はみんなで行きましょう!
おつかれっした!!