2008年10月10日
Offshore撃沈
今週は風邪引きながらも会社休まず仕事した。
それは釣りに行くために存在する有給休暇をたかが体調不良なんかで使ってなるものか!
と薬飲みながら、また暑く気温が上がった日でも我慢しマスクして仕事してました。
その御褒美? (休まなかったって、それ当たり前でないの?)
本日、有給休暇とって一人で浜名湖沖に行ってまいりました~。
先週の話だけど近くで沖サワラが上がってるとの情報と、遠州灘一帯に黒潮の枝潮が回ってきている。
天気予報も悪くはない!
完璧な条件が揃った・・・・はずでした。
期待バリバリ、湖内移動中に飛び込んでくる魚探のい反応にも目もくれず、ダッシュで沖に向かう。

漁礁付近にはナブラがあちこちで沸き、魚探にも大きな群れの反応ばっちり。
この状況を目の当たりにしたら、否が応でもアドレナリンが沸騰!
一投目からイタダキだ~って、
『シーフラワー!行って来い!!』
・・・・ジャカジャカジャカジャカ・・・・お、おかえり~~~~ってカスリもしない・・・・!?
なんで?
気を取り直し、一心不乱にシャクリまくる!!
すか~・・・・・魚探反応はずっと続いてるんだけど。
ナブラはシラスを食べてるのが見えるから、TOPへの反応が無いのは理解できる。
しかし、しかし、なんでボトムからの反応もないんですか????
ナブラ立ててる小物を狙ってるんじゃない、その下に居るはずのデカイ奴を狙ってる!
濃い反応が続いてるってことは、海の中では魚が移動せずグルグルと餌を巻きながら捕食してるんじゃないかと想像できるんだけど・・・。
周りに居るはずなんだけどな~まさか大きい奴らまでシラスに酔っちゃったのか?????
ま、生シラスめっちゃ旨いからね~~~気持ち分りますけど~。
ありとあらゆる手を使っみたけど、結局その後も回遊魚からの回答は有りませんでした。
それでもカブラで一回、ジグで一回あたりが有りましたが・・・・乗らず、乗せられなかった。
あ、けどエソ君は今日も顔を見せてくれましたよ(^^;
漁礁周りでずいぶん粘ったけど、今日は餌釣りのオジイサンからも
『今日はだめだ~』
って言われちゃったから、
マジで今日の魚たちは餌のシラスに酔っちゃって、オキアミにもルアーにも興味なくなっちゃったのかな。
青物をあきらめ、マゴチ狙いに変更するも、またまたエソの猛攻です。

また君ですか~
疲れました。折れました。眠くなりました・・・・・。
そして湖内に移動し、せめてシーバスくらいなら・・・・と舐めた期待でポッパー、ミノーとローテーション。
ポッパーで一回40cm位のが掛かったけど、船べりで暴れてバレてしまいました・・・・
ふとデッキに目を向けると、見覚えのない魚の死骸が落ちている。

はぁ??????
なるほど、おそらく船べりで暴れてエラ洗いしたシーバスの口から飛び出したのかも。
すこし消化されてるみたい・・・キモ。
ミノーであたりなのか何なのか分らない生命反応・・・・・

ん?また君なの????
あんたも好きね~~~
そしてそしてあっと言う間に夕方、
何事もなかったかのようにマリーナに帰り終了しました。

だめだこりゃ・・・・・
しかし!!!連休は始まったばかりなのだ!!!!
それは釣りに行くために存在する有給休暇をたかが体調不良なんかで使ってなるものか!
と薬飲みながら、また暑く気温が上がった日でも我慢しマスクして仕事してました。
その御褒美? (休まなかったって、それ当たり前でないの?)
本日、有給休暇とって一人で浜名湖沖に行ってまいりました~。
先週の話だけど近くで沖サワラが上がってるとの情報と、遠州灘一帯に黒潮の枝潮が回ってきている。
天気予報も悪くはない!
完璧な条件が揃った・・・・はずでした。
期待バリバリ、湖内移動中に飛び込んでくる魚探のい反応にも目もくれず、ダッシュで沖に向かう。
漁礁付近にはナブラがあちこちで沸き、魚探にも大きな群れの反応ばっちり。
この状況を目の当たりにしたら、否が応でもアドレナリンが沸騰!
一投目からイタダキだ~って、
『シーフラワー!行って来い!!』
・・・・ジャカジャカジャカジャカ・・・・お、おかえり~~~~ってカスリもしない・・・・!?
なんで?
気を取り直し、一心不乱にシャクリまくる!!
すか~・・・・・魚探反応はずっと続いてるんだけど。
ナブラはシラスを食べてるのが見えるから、TOPへの反応が無いのは理解できる。
しかし、しかし、なんでボトムからの反応もないんですか????
ナブラ立ててる小物を狙ってるんじゃない、その下に居るはずのデカイ奴を狙ってる!
濃い反応が続いてるってことは、海の中では魚が移動せずグルグルと餌を巻きながら捕食してるんじゃないかと想像できるんだけど・・・。
周りに居るはずなんだけどな~まさか大きい奴らまでシラスに酔っちゃったのか?????
ま、生シラスめっちゃ旨いからね~~~気持ち分りますけど~。
ありとあらゆる手を使っみたけど、結局その後も回遊魚からの回答は有りませんでした。
それでもカブラで一回、ジグで一回あたりが有りましたが・・・・乗らず、乗せられなかった。
あ、けどエソ君は今日も顔を見せてくれましたよ(^^;
漁礁周りでずいぶん粘ったけど、今日は餌釣りのオジイサンからも
『今日はだめだ~』
って言われちゃったから、
マジで今日の魚たちは餌のシラスに酔っちゃって、オキアミにもルアーにも興味なくなっちゃったのかな。
青物をあきらめ、マゴチ狙いに変更するも、またまたエソの猛攻です。
また君ですか~
疲れました。折れました。眠くなりました・・・・・。
そして湖内に移動し、せめてシーバスくらいなら・・・・と舐めた期待でポッパー、ミノーとローテーション。
ポッパーで一回40cm位のが掛かったけど、船べりで暴れてバレてしまいました・・・・
ふとデッキに目を向けると、見覚えのない魚の死骸が落ちている。
はぁ??????
なるほど、おそらく船べりで暴れてエラ洗いしたシーバスの口から飛び出したのかも。
すこし消化されてるみたい・・・キモ。
ミノーであたりなのか何なのか分らない生命反応・・・・・
ん?また君なの????
あんたも好きね~~~
そしてそしてあっと言う間に夕方、
何事もなかったかのようにマリーナに帰り終了しました。
だめだこりゃ・・・・・
しかし!!!連休は始まったばかりなのだ!!!!