2008年03月23日
バイトバイトバイト!!
せっかく高気圧さまのお力で最高の土曜日曜だったのに
今日も日中出かけるタイミングを失って、午後4時まで自宅で悶悶々・・・。
しかし家族同意をもらい、夕方狙いで南に向うことに。
夕まずめのバスちゃんとあわよくばそろそろ終焉のメバルちゃんの2本立て。
でも出発時間が遅すぎるよね・・・。
一箇所目 夕方 5:15
ひっさびさのちっさい池、約8年ぶりじゃないかな。

ここは今から10年ほど前、はじめてフローターを覚えた大好きだった池。
自分達仲間内のプライベートレイク状態だったこの池も、だんだんと人が多くなり
当時もトップだけだった私は人が多い池が当然苦手なので、だんだんと行かなくなっていった・・・。
あいかわらずなのか、それか復活し始めたのか、生命感がビンビン伝わってくる。
護岸が切れたオーバーハングの下に50UPあるだろう2匹いるのが見えた。
そっと近づき、いい感じでオーバーハングの奥にチェストの#114が入っていった。

上手くスケーティングしながら2匹の上でステイする・・・・。
む、無反応。
あれ??
ありゃちがうわ。良く見たら鯉じゃ~ん!
おとなしく留まっていたからバスのスポーニングかと勘違いして15分位ねなばっちゃったよ。
気分を取り直し、反対側の階段&取水塔まわりにナイスキャストが決まる!
ガッヴォン!!・・・で、出たっ!!!
あ、あかん、あわしちゃった、今年の初バイトだったのに。
あわてても~た。
回収してルアーを見ると、あっ!!フックにビニールパイプが付いてるじゃん!!!
・・・・これじゃ、フッキングしないわ。
何投かしたけど後が続かず。
チェスト、リッピングミノーにルアーチェンジ。
遠投してオーバーハングに引っかかりぎみのギリギリにルアーが落ちる。
着水後、ゆっくりと首を振らせ3アクション目、ボワンッ!とルアーが吸い込まれた。
一呼吸入れてからロッドを立て、おしっ!!ロッドにバスの重みが伝わった。
しかし、フック一本だけが掛かっているのが遠く目でも確認できる。
やり取りを楽しむような余裕はない。
一気に巻き取り抜き上げた。
おしっ!でも声は出なかった。
超嬉しいけど、子供らも呼ばずに一人でそっと写真を撮りリリースした。

今日は活性が高いらしく、写真を撮ってる間にも、数回ボイルするのが確認できた。
次、次のバス、気持ちが逸る。
気を良くし、バイトがあった手前の竹が覆いかぶさる絶好のポイントにもう一度リッピングミノーを放り込む。
1,2,3~ん・・バシャ!!
またでた!!!
しかし乗らない。
同じ場所に何回か入るけど、その後バイトはぱったりと止んでしまった。
そろそろ暗くなってきた所で、TIME UP・・・。
#114で一匹が捕れなかったのはとても残念だけど、今日は今年で一番満足した1時間だった。
でもまだ始まったばかりなんだよね。
今日も日中出かけるタイミングを失って、午後4時まで自宅で悶悶々・・・。
しかし家族同意をもらい、夕方狙いで南に向うことに。
夕まずめのバスちゃんとあわよくばそろそろ終焉のメバルちゃんの2本立て。
でも出発時間が遅すぎるよね・・・。
一箇所目 夕方 5:15
ひっさびさのちっさい池、約8年ぶりじゃないかな。

ここは今から10年ほど前、はじめてフローターを覚えた大好きだった池。
自分達仲間内のプライベートレイク状態だったこの池も、だんだんと人が多くなり
当時もトップだけだった私は人が多い池が当然苦手なので、だんだんと行かなくなっていった・・・。
あいかわらずなのか、それか復活し始めたのか、生命感がビンビン伝わってくる。
護岸が切れたオーバーハングの下に50UPあるだろう2匹いるのが見えた。
そっと近づき、いい感じでオーバーハングの奥にチェストの#114が入っていった。

上手くスケーティングしながら2匹の上でステイする・・・・。
む、無反応。
あれ??
ありゃちがうわ。良く見たら鯉じゃ~ん!
おとなしく留まっていたからバスのスポーニングかと勘違いして15分位ねなばっちゃったよ。
気分を取り直し、反対側の階段&取水塔まわりにナイスキャストが決まる!
ガッヴォン!!・・・で、出たっ!!!
あ、あかん、あわしちゃった、今年の初バイトだったのに。
あわてても~た。
回収してルアーを見ると、あっ!!フックにビニールパイプが付いてるじゃん!!!
・・・・これじゃ、フッキングしないわ。
何投かしたけど後が続かず。
チェスト、リッピングミノーにルアーチェンジ。
遠投してオーバーハングに引っかかりぎみのギリギリにルアーが落ちる。
着水後、ゆっくりと首を振らせ3アクション目、ボワンッ!とルアーが吸い込まれた。
一呼吸入れてからロッドを立て、おしっ!!ロッドにバスの重みが伝わった。
しかし、フック一本だけが掛かっているのが遠く目でも確認できる。
やり取りを楽しむような余裕はない。
一気に巻き取り抜き上げた。
おしっ!でも声は出なかった。
超嬉しいけど、子供らも呼ばずに一人でそっと写真を撮りリリースした。

今日は活性が高いらしく、写真を撮ってる間にも、数回ボイルするのが確認できた。
次、次のバス、気持ちが逸る。
気を良くし、バイトがあった手前の竹が覆いかぶさる絶好のポイントにもう一度リッピングミノーを放り込む。
1,2,3~ん・・バシャ!!
またでた!!!
しかし乗らない。
同じ場所に何回か入るけど、その後バイトはぱったりと止んでしまった。
そろそろ暗くなってきた所で、TIME UP・・・。
#114で一匹が捕れなかったのはとても残念だけど、今日は今年で一番満足した1時間だった。
でもまだ始まったばかりなんだよね。