ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月12日

連浮で海へ

前日の秘境への釣行、帰宅はギリギリ日をまたがずに済んだ12時前。


「早く寝なきゃ~」って気持ちとは裏腹に、なんか目が冴え明日の釣行への情報収集開始・・・。


・・・・


・・・・・


・・・・・・・・もう1時だわ~(大汗)


待ち合わせ時間まであと一時間半。



寝よ。


・・・・


・・・・・・


あっと言う間に目覚ましアラームZZZ…


けど一発で起きれたよ~気合か??歳か???

けど、キツイ。2日間の睡眠時間、1時間30分。

・・・・・十代じゃね~~んだから、もうちっと考えれ~~(オレアホ)


速攻で準備し、ご近所のpistachioさん宅へお迎え。
久々のpistachio&AK君コンビに続いてまたまた久々IFさん。


寝てないって甘えて運転交代してもらった車汗

今までで一番早くマリーナ到着。

今日は日の出前から出航し、太刀魚を狙いたい。


準備万端でイザ出航!


直ぐにPOINT到着するが、予報は外れて西風ぴゅーぴゅーガーン汗

なんで・・・。


それでも魚探の反応を見ながら、それぞれワームやジグで攻めて行きますが。


タチからの反応はありません汗

連浮で海へ

20m前後のPOINTでしばらく粘りましたが、IFさんに子サバ1匹のみ。

移動・・・・。


36m~の漁礁に移動し魚探でサーチ。


あ、あかんなぁ・・・全然拾えません。


何処行った?サバちゃんたちは?


西風のせいで、うち等の船じゃ西の漁礁には行けない。


じゃ、ってことで60m漁礁へ移動。


ここでもいい反応は拾えず。


みんなジグで攻めてみるけど、反応無し。


風に翻弄されどうにもならず‥‥‥。


少しでも風裏を求め、再度岸寄りに。


20mラインから風に任せて流し釣り。


ポツポツと当り始め、漸くAK君イイサイズのサバ、ゲッツ!

しかもそれから連続で二匹目を。

この状況でよー釣るわ~~AK君、流石だわ。


続いて私にも。

お?なんだ?カンパチか?

って一瞬間違えたほどイイ引きとサイズ。

けど、サバでした。

それからpistachioさん、AK君が釣り、私も二匹追加。


けど、爆発がありません怒

途中、鳥がまとまったかのように見えたので、少し追いかけるがなにも無し。




そろそろ潮止まり、湖内に戻り続いてのターゲット、タコです。

まだ下潮が止まらず、しばしアンカリングし、私は昼寝タイム。



漸く潮が効き始めたのは、予定から3時間のズレ。


それからはpistachioさん、AK君、Ima freakさんそれぞれがタコゲットしていきます。

しかし、私にタコは来ず。


それから数時間、湖内で粘るが二日前の大雨がきいたか、渋い状況は変らず。

今日はここまでで終了となりました。

pistachioさん、 AK君、 Imafreakさん、早朝からお疲れした!

また、イイ時期が来たら行きましょね!


....写真を撮るの忘れてた。



      
同じカテゴリー(Salty Game)の記事画像
赤い魚たち
小型一級船舶免許
優しくない沖
さむ!撃沈…
あかんわ。あ、2014初ボーだった…
カヤック食料補充…結果
同じカテゴリー(Salty Game)の記事
 赤い魚たち (2015-05-04 23:58)
 小型一級船舶免許 (2015-03-03 22:07)
 優しくない沖 (2014-05-02 10:52)
 さむ!撃沈… (2014-04-28 18:33)
 あかんわ。あ、2014初ボーだった… (2014-04-09 15:13)
 カヤック食料補充…結果 (2012-06-11 23:00)

Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 21:43│Comments(10)Salty Game
この記事へのコメント
Madさん こんばんは!
乗船させて頂いてありがとうございました!楽しかったです!!

釣りから帰ったら嫁に「腰は大丈夫なの?」と冷たく指摘されました。
実は前々日の夜までギックリ腰によって、寝返りがうてず夜中 3時間毎に「ウーウー」唸ってましたが、このままでは釣りに行かせて貰えない~!と思い「治った!!」と言いつつ出かけたのですが、治ってないのはバレテマシタ。

でもでも、お土産のタコを丸ゆでしてサバを刺身にして食べて頂いたら御機嫌が良くなりました。(良かった~。でも、今も腰が痛いなんて口が裂けても言えませんが・・・。)
ちなみにタコは子供と嫁に9割食べられて残ったのはタコの口周辺の一部分のみでした。
今日は、仕込んで置いた しめ鯖を頂きました。

ありがとうございました。
Posted by A・K at 2010年05月12日 22:45
AK君、こんばんは~!日曜はお疲れ様でした!!
え~~腰やってたの??あの風波じゃ辛かったでしょ・・・(大汗;)
奥さんにゃ勝てんよ。なんでもお見通し、何でもね・・・(怖~)

俺んち当日夕飯は既に死んでたので外食し(汗)、翌日に仕込んでおいた〆サバを、1匹は普通に浅〆で、もう1匹は炙り〆サバで食いました。炙りがめちゃくちゃ旨かった~~。

次回は長い銀色と青い魚達を狙って出撃しましょうね!
それまでに腰の完治に専念を・・・また宜しくね。
Posted by Mad AnglerMad Angler at 2010年05月12日 23:37
先日はお疲れ様でした~

いやぁ~眠気には勝てませんでしたw

また是非是非誘ってくださいね!

今度こそ魚類ゲット目指して頑張ります(笑
Posted by ima freak at 2010年05月13日 10:56
こんにちは!
色々狙えて楽しそうですね♪
次回は銀ピカの長物&青いのですか?
太刀魚も狙えるんですね!いいなぁ~
Posted by どぼんどぼん at 2010年05月13日 17:22
Ima freakさん、こんばんは!
日曜は多忙な中、ありがとうございました。
さすがに二人して寝ちゃいましたね(^_^;)
次回はイイお魚狙いで出撃しましょう。
コチ狙いがいいなぁ
Posted by Mad AnglerMad Angler at 2010年05月13日 20:58
どぼんさん、こんばんは!
いやー狙うことは出来ますが、狙いが当る事は稀ですから‥(笑)
上手い常に結果出して来てますけどね~(^_^;)
けど、太刀魚なら伊◯湾の港とかは如何ですか?
自分そういうイメージがあったんですが‥??
Posted by Mad AnglerMad Angler at 2010年05月13日 21:22
おはようございます!
伊勢湾でも中部地区では、年により指2本位の太刀魚が回る事がありますが・・・食べても旨くないサイズ(xx;;
神島周りや、鳥羽沖行くとドラゴン級の有名ポイントですけどね^^;;
Posted by どぼんどぼん at 2010年05月14日 06:01
どぼんさん、おはようございます(^^
先の私コメで言葉抜けてました。
>上手い”船の人たちは”常に結果出して来てますけどね~(^_^;)
でした。すいませ~んm(_~_)m

タチ、年によってはなんですか~・・・。何年か前に最奥の某貯木場でコシーバス狙ってたら指2本タチ数匹釣れたんで、「こっちは居るんだ~」って羨ましかったです。11月ごろになればカヤックorゴムボで食える太刀魚狙えるいいPOINTありますよ~(^^また案内させてもらいますよ!
Posted by Mad AnglerMad Angler at 2010年05月14日 07:54
こんにちは

日曜はおつかれさまでした


それと先ほどは素敵なお宅拝見させていただきありがとうございました

もろに影響を受けた嫁と娘の「おうち買って~」攻撃が止みません
ほとぼりが冷めるのはいつになるやら・・・

いつの日かその時が来たら相談にのってくださいね
Posted by Pistachio at 2010年05月15日 12:34
pistachioさん、おはよー!
先週はお疲れでした。また来月誘いますね。
なに狙おうね?イイ魚入ってるかな?

それから昨日はわざわざありがとうございました。
また招待するんで皆で遊びに来てくださいね!
俺、家は中古含めてこれで三度目の買い物だけど、買っちゃえば何とかなるもんです!
奥さん、説得頑張ってね。
Posted by Mad AnglerMad Angler at 2010年05月16日 08:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連浮で海へ
    コメント(10)