2010年05月06日
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィークの総集編。
5月1日
ボートの整備も終盤、
ハンドルケーブル交換、ケーブルチューブ取り付け
ヘルム交換
アンカーチェーン追加
魚探の振動子の調整
ギアオイル交換
全て完了!
5月2日
ボートに乗りたい気持ちをグッと抑え、家族サービスデー
富士山のまかいの牧場へ

何年かぶりに行きましたが、天気も良く富士山もよく見えて最高でした

高速道路も思ったほど混んでなく、行き帰りともに、まぁまぁスムーズに移動できたし。
帰りに立ち寄ったイタリアンレストラン、「ヴィノッキオ」で少しだけ贅沢にディナー。

奥さんは少し味が濃いって行ってたけど、俺大好き。
スカンピのクリームパスタ、贅沢だ~~
5月3日
待ちに待った復活出航!
今日は一人で試運転を兼ねてシーバスandサバ狙い‥のはずが、
自宅出発直前に二代目に見つかってしまい、連れていく事に....結局一時間以上遅れて8時すぎの出航。
朝一は今切を越え外海にサバ探しから
しかし、鳥も魚探にも群れを見つけれません。
薄い反応を見つけては、二代目がジグや空サビキを落として様子を見ますが、異常ありません

そうこうしてる間に二代目の様子が...辛そうなので湖内に避難しました。
湖内に入り元気が戻った二代目は透明で綺麗なシャローエリアで
泳ぐ~~!
と。
アンカーを打ち、しばし休憩しながら二代目と水遊び。けど流石に水はまだ冷たく、早々に上がりました。

それから暫くはシャローのシーバス狙い。
けど釣れてくるのは切れたアマモのみ。
シャローを一通り流した後、岸よりにビーチングしアサリ掘り。
結構デカいアサリが採れました。蛤も二個だけど混じって、ちょっとビックリ。
アサリ掘ってる時に、車エビと子カレイを捕獲。
明日のマゴチ釣りの餌にキープしました。

5月4日
気合入れて朝4時起き・・・って普通か・・・(汗
朝一番から外へ移動。
まずは出てすぐの40mから攻めるが、反応ありません。
期待を込めて県境の漁礁まで大きく移動するがココも不発。
またまた戻って浜名湖沖の60m
ようやくサバを一匹Get・・・・やっとかよ~~。
リハビリにしても、ちとのんびりすぎないか?
今切出口で前日獲って置いたカレイの子とエビを使って流し釣りを試みるが、
全くダメ、ピンピンして帰ってきます。
あまりの渋さにやる気ダウン。
湖内に逃げました。
再度エビで流し釣りをしてみるとアタリが!
お、おもい・・・ゴミか?

タコでした。
それからは強烈な眠気に負けマリーナに戻り車で仮眠。
結局ココで私のゴールデンウィークは終了となりました。
自分的には結構満喫できたかな~疲れたし。
けど...相変わらず、魚釣れんな・・・・。
ふ~~ようやく記事UPできた。
5月1日
ボートの整備も終盤、
ハンドルケーブル交換、ケーブルチューブ取り付け
ヘルム交換
アンカーチェーン追加
魚探の振動子の調整
ギアオイル交換
全て完了!
5月2日
ボートに乗りたい気持ちをグッと抑え、家族サービスデー

富士山のまかいの牧場へ


何年かぶりに行きましたが、天気も良く富士山もよく見えて最高でした

高速道路も思ったほど混んでなく、行き帰りともに、まぁまぁスムーズに移動できたし。
帰りに立ち寄ったイタリアンレストラン、「ヴィノッキオ」で少しだけ贅沢にディナー。

奥さんは少し味が濃いって行ってたけど、俺大好き。
スカンピのクリームパスタ、贅沢だ~~

5月3日
待ちに待った復活出航!
今日は一人で試運転を兼ねてシーバスandサバ狙い‥のはずが、
自宅出発直前に二代目に見つかってしまい、連れていく事に....結局一時間以上遅れて8時すぎの出航。
朝一は今切を越え外海にサバ探しから
しかし、鳥も魚探にも群れを見つけれません。
薄い反応を見つけては、二代目がジグや空サビキを落として様子を見ますが、異常ありません

そうこうしてる間に二代目の様子が...辛そうなので湖内に避難しました。
湖内に入り元気が戻った二代目は透明で綺麗なシャローエリアで
泳ぐ~~!
と。
アンカーを打ち、しばし休憩しながら二代目と水遊び。けど流石に水はまだ冷たく、早々に上がりました。

それから暫くはシャローのシーバス狙い。
けど釣れてくるのは切れたアマモのみ。
シャローを一通り流した後、岸よりにビーチングしアサリ掘り。
結構デカいアサリが採れました。蛤も二個だけど混じって、ちょっとビックリ。
アサリ掘ってる時に、車エビと子カレイを捕獲。
明日のマゴチ釣りの餌にキープしました。

5月4日
気合入れて朝4時起き・・・って普通か・・・(汗
朝一番から外へ移動。
まずは出てすぐの40mから攻めるが、反応ありません。
期待を込めて県境の漁礁まで大きく移動するがココも不発。
またまた戻って浜名湖沖の60m
ようやくサバを一匹Get・・・・やっとかよ~~。
リハビリにしても、ちとのんびりすぎないか?
今切出口で前日獲って置いたカレイの子とエビを使って流し釣りを試みるが、
全くダメ、ピンピンして帰ってきます。
あまりの渋さにやる気ダウン。
湖内に逃げました。
再度エビで流し釣りをしてみるとアタリが!
お、おもい・・・ゴミか?

タコでした。
それからは強烈な眠気に負けマリーナに戻り車で仮眠。
結局ココで私のゴールデンウィークは終了となりました。
自分的には結構満喫できたかな~疲れたし。
けど...相変わらず、魚釣れんな・・・・。
ふ~~ようやく記事UPできた。
Posted by "RGSP"by"Mad Angler" at 23:26│Comments(2)
│Salty Game
この記事へのコメント
ボート修理お疲れ様でした^^
自分で直してしてると、沖でのトラブルにも対処できるようになりますもんね!
家族サービスの富士山ショット!ええですね~!僕は生の富士山は新幹線からチラッとしか見たこと無いので・・・いつかは近くで見てみたいです♪
そーいや、浜名湖ってホッパーチヌの発祥の地なんですよね?
マゴチも、沖も内も狙えるとか・・・
ボートには最高の所ですね♪
二代目さんの「泳ぐ~」の気持ちがよく分かるGWでしたね!
でっかいマゴチの記事期待してま~す♪^^
自分で直してしてると、沖でのトラブルにも対処できるようになりますもんね!
家族サービスの富士山ショット!ええですね~!僕は生の富士山は新幹線からチラッとしか見たこと無いので・・・いつかは近くで見てみたいです♪
そーいや、浜名湖ってホッパーチヌの発祥の地なんですよね?
マゴチも、沖も内も狙えるとか・・・
ボートには最高の所ですね♪
二代目さんの「泳ぐ~」の気持ちがよく分かるGWでしたね!
でっかいマゴチの記事期待してま~す♪^^
Posted by どぼん
at 2010年05月07日 17:48

どぼんさん、こんばんは!!
修理、辛くも楽しみながら終えることが出来ました。
し、しかし・・・ある問題が・・・(笑)詳細またアップしますね・・・。
富士山は浜名湖競艇場横の道路から天気よければいい感じで見えることがありますけど、やっぱし近くで見るとカッコいいですよ。
チヌポッパーは浜名湖でかなり以前からやられてたみたいです。それを有名にしたのが某あの方らしいですね。
どぼんさんもあの痛々しい写真、大事にならず良かった(よくはないですけど・・・)ですね(大汗)
人事じゃないのでほんとビビリましたよ(怖)
修理、辛くも楽しみながら終えることが出来ました。
し、しかし・・・ある問題が・・・(笑)詳細またアップしますね・・・。
富士山は浜名湖競艇場横の道路から天気よければいい感じで見えることがありますけど、やっぱし近くで見るとカッコいいですよ。
チヌポッパーは浜名湖でかなり以前からやられてたみたいです。それを有名にしたのが某あの方らしいですね。
どぼんさんもあの痛々しい写真、大事にならず良かった(よくはないですけど・・・)ですね(大汗)
人事じゃないのでほんとビビリましたよ(怖)
Posted by Mad Angler
at 2010年05月07日 21:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。