2008年06月01日
Mad AnglerⅣ号 08初出撃
歳を取ると1日1日が過ぎていくのも早くなり、
2008年も今日から後半戦が始まってしまいました・・・・何にもやってないや・・・
そして一年の半分が過ぎて、ようやくうちのメインボート
Mad AnglerⅣ を出撃させてきました。

半年振りだからエンジンのかかりが悪く、マリーナスタッフの方に手伝ってもらい何とかスタート。
今日のメインターゲットは・・・
あさり。
そう、妻からの指令です
Mad AnglerⅣが置いてある浜名湖は、アサリの稚貝を盛んに放流(?)してくれているので
短い時間でも結構な数のアサリが取れます。
うちの場合、アサリは初日に食べ切れなかったら、生のまま冷凍して
そして別に小分けもせず、使いたい分だけ冷凍庫から出して調理。
冷凍してしまうと開きが悪く、湯で蒸時間も多少増えますが
味の落ちもそれほどないんじゃないかな~って思います。
出撃したのは午後になってから・・・・近場だと更にのんびり行動してしまううちの家族・・・・。
今日は天気は良かったが、風が少々あり肌寒かったんだけど、そんな事 子供らにはお構いなし。
6月1日に2008年の初泳ぎをしてしまいました。

アサリを2時間かけて掘り、日が傾いてきた4時過ぎ、いよいよ私の時間がスタートです
メインはアサリ・・・
サブターゲットは、キビレにシーバス。
最近の浜名湖は良い感じで釣果が上がっているらしく、期待が持てます!


そして、ジャクソンRA POPの数キャスト目にいきなしのバイトが。
ぼわん!
乗った!!・・・あ!!ばれた・・・・・
あ~くっそ!一度は乗ったんだけど、すぐにばれてしまいました。
気を取り直してキャストを続けるとマタマタごごん!
あ~乗らなかった~(T▽T)
時間切れ
マリーナに帰る時間が来てしまったため、ノーフィッシュで終了となりましたが、
なんとも悔しい、後ろ髪引かれる思いです。
短時間で2バイト+チェイス複数回。
こんな短時間でチャンスは沢山あった。
しかしモノにすることができなかった事に、情けなさがこみ上げてきた。
マリーナに戻ると、私の師匠的な存在のKさんとバッタリ。
久々に話をして、アドバイスを沢山もらい、さらにうれしい事に再来週の日曜日、
沖の漁礁に2艇でジギング行きを約束を交わました。
そして半年放置してしまったMad AnglerⅣ号を綺麗にしっかりと洗い、家路にとつきました。
2008年も今日から後半戦が始まってしまいました・・・・何にもやってないや・・・

そして一年の半分が過ぎて、ようやくうちのメインボート
Mad AnglerⅣ を出撃させてきました。

半年振りだからエンジンのかかりが悪く、マリーナスタッフの方に手伝ってもらい何とかスタート。
今日のメインターゲットは・・・
あさり。
そう、妻からの指令です

Mad AnglerⅣが置いてある浜名湖は、アサリの稚貝を盛んに放流(?)してくれているので
短い時間でも結構な数のアサリが取れます。
うちの場合、アサリは初日に食べ切れなかったら、生のまま冷凍して
そして別に小分けもせず、使いたい分だけ冷凍庫から出して調理。
冷凍してしまうと開きが悪く、湯で蒸時間も多少増えますが
味の落ちもそれほどないんじゃないかな~って思います。
出撃したのは午後になってから・・・・近場だと更にのんびり行動してしまううちの家族・・・・。
今日は天気は良かったが、風が少々あり肌寒かったんだけど、そんな事 子供らにはお構いなし。
6月1日に2008年の初泳ぎをしてしまいました。
アサリを2時間かけて掘り、日が傾いてきた4時過ぎ、いよいよ私の時間がスタートです
メインはアサリ・・・

サブターゲットは、キビレにシーバス。
最近の浜名湖は良い感じで釣果が上がっているらしく、期待が持てます!


そして、ジャクソンRA POPの数キャスト目にいきなしのバイトが。
ぼわん!
乗った!!・・・あ!!ばれた・・・・・

あ~くっそ!一度は乗ったんだけど、すぐにばれてしまいました。
気を取り直してキャストを続けるとマタマタごごん!
あ~乗らなかった~(T▽T)
時間切れ

なんとも悔しい、後ろ髪引かれる思いです。
短時間で2バイト+チェイス複数回。
こんな短時間でチャンスは沢山あった。
しかしモノにすることができなかった事に、情けなさがこみ上げてきた。
マリーナに戻ると、私の師匠的な存在のKさんとバッタリ。
久々に話をして、アドバイスを沢山もらい、さらにうれしい事に再来週の日曜日、
沖の漁礁に2艇でジギング行きを約束を交わました。
そして半年放置してしまったMad AnglerⅣ号を綺麗にしっかりと洗い、家路にとつきました。